えちまにはかた

2025/10/24

鵜方駅から横山展望台まで往復歩く

鵜方 グランメルキュールの朝。10階の部屋からの景色。曇ってるなあ。


外泊する時はいつもパジャマ持参だ。海外はもちろんだが、国内でも。浴衣は裾がはだけるし、袖はめくれ上がって熟睡できない。

今回、パジャマ忘れた…案の定あまり眠れなかった。失敗…

眠れずに起きていて考えてた。昨日山中でのクマ。笛を吹いたら後方へ走り去ったけど、もしあれが前方、私達の進もうとする方へ逃げたら…その時はどうするんだ…?!



またまた食べ過ぎるビュッフェの朝食を済ませ、チェックアウト。all inclusive ってチェックアウトが楽だ。支払いが無い。

今朝、温泉に浸かって体重を量ってびっくり。なんとかしなくては…
今さらながら、バイキングはダメだ…

鵜方駅まで送ってもらう。今日も歩こう。

食べた分?歩くのだ。
以前歩いたことあるコースだけど。横山展望台まで歩いて往復だ。10kmほどだ。
昨日のしんどい山道と違って、平地は楽ちんだ。距離は昨日の方が短いのに。

あらら…


1時間かからずに「横山ビジターセンター」

伊勢志摩の魅力を教えてくれる。ま、前にも来たけどね。



階段と坂道をせっせと30分ほどで横山展望台。
私は階段に座って、せっせとひっつき虫をとる…
ひっつき虫はウェットティッシュで簡単にとれるよ。
you tube ネタだ。


また奥へせっせと登ると英虞湾展望台。ここまで来る人はほとんどいない。



さ、帰ろか。


ザクロの花と実。一緒になるのか…



鵜方駅に戻る。



宇賀多神社。「鵜方」じゃないんだ。


鵜方駅に戻ってきた。朝、気になってた「craft  beer」の店。


無人の店だよ。勝手にカードで注文。現金不可。
専用カップを飲みたいビールサーバーにセットする。
適当にこぼして、泡もいい感じに入れてくれる。
でも、おつまみも何も無い。しかも座る、とゆうかバーによりかかってほぼ立ち飲み。
ビールは美味しいよ。4種類あったな。どれも660円。


今日は「しまかぜ」じゃないんだ。


伊勢志摩ライナーだった。近鉄特急は最高だ。

ファミマで買ったチキンとパンをかじりながら、窓から景色を観てると、あっとゆう間に大和八木。

ってか、昨夜あんまり寝れなかったので、ほぼこっくりこっくりしてた。


一泊二日伊勢志摩の旅。2日で40000歩。スペインで歩いた距離に比べると楽ちんだった。
お疲れ様でした。



ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ