今日は息子んちへ行く。
朝、ご近所さんから電話。イチゴ、安くて美味しいとこあるよ、と。
お。それはいい話。さっそく連れて行ってもらった。
すでに10人ほどが並んでた。
キレイなイチゴの販売はもう終わったと。
「ジャム用」のみ。しかも数が少ないので、ひとり1パックまで。
「ジャム用」のみ。しかも数が少ないので、ひとり1パックまで。
1パックでも買おう。やつらはイチゴ大好きだ。
ジャム用、じゃなくて甘くておいしかったよ。
それにしても、安くて美味しいものは、皆よく知ってるもんだな。
来年は早く買いに来よう。水土の9時半。覚えとこう。
お昼ご飯をみんなで食べようと、家を出る。
国道は奈良に向かって渋滞だ。大阪の車が奈良遊びに来るんだな。
阪神高速は渋滞してなかった、と思ったら高速の出口で20分以上待つ。
まずゴルフ以外で車で出かけないし、渋滞するようなとこへ行かないし・・・
それだけで疲れる。
それだけで疲れる。
おでんの出汁はこぼれるので、タッパーに入れてもお鍋は大きなビニール袋に入れて。
孫たちは「おでん美味しい! 大好きやのにあんまり作ってくれへんねんなあ」と。
昨日、ゴルフから帰って大急ぎで作って担いできた甲斐があった、とゆうもんだ。
大鍋にてんこ盛り作った。半分以上残ってる。
ともちゃんは仕事もあるようで忙しそうだ。明日も食べられるよ。冷蔵庫にいれとくよ。
ローストチキンも上手く焼けた。
いつもの肉屋は連休前なんて、すごい行列で大変だ。今回はチキンで。

クルマを買い替えてた。電気自動車かあ。
前の車はアメ車でガソリン代が、月4万ほども要ったらしい。
幼稚園の送り迎えが遠かったようだ。
そんなの、前の車を買う前にわかりそうなもんだが・・・
でもね、この新車5人乗りなんだよね。子供4人の6人家族・・・全員は乗れないんだ。
上のふたりは中学生。
休みにもいろいろ予定があって、全員で出かけることはめったにないそうだ。
7人乗りじゃなくていいんだ・・・
ちょうちょを網で捕まえようって。モッキーとじいちゃん。
長女は中学校で吹奏楽部でパーカッションやってるそうだ。楽しそうだ。
タッキーもつーのおさがりのランドセルで機嫌よく通ってるようだ。
「めーちゃん、学校遠いねんで」と。幼稚園は車で行ってたからね。がんばりなさい。
いいお天気だけど、あんまりよく見えないなあ。二上山は肉眼でかろうじて。
山手は東に向かってどんどん造成して、これからも家が次々に建つようだ。
夕方、大阪へ出るとゆう息子を駅まで送った。
「電車の時間は?」と聞くと、「そんなん見たこと無い。10分で来るで」と。
そうかあ・・・五位堂の急行は1時間に3本だ・・・
でも、土地の値段はうちの方が高いようだ。駅まで遠いからかな・・・
持って行ったケーキもイチゴも完食。
当然だけど、8人もいると、食事でもおやつでも、食器もたくさん使うこと。
「のど乾いた~」「僕、お茶」「モッキー牛乳」・・・一瞬でテーブルはコップまみれ。
いつも、パパと二人だけだから、人数が多いって、ほんとに大変だ。
食洗機もうちの3倍は入る。洗濯機も冷蔵庫も買い替えてたなあ。
冷蔵庫、マークの所をちょっとタッチするだけで開く。へえ。
牛乳は3パック買うんだと、から揚げするときは、モモ肉を4枚使うと。
まだモッキーは幼稚園。4人が皆、一人前食べるようになったら・・・大変だろうよ・・・
知らん知らん・・・私は知らんからね・・・がんばりなさい。
たまに美味しいもん作って届けるよ。奈良から美味しいもん送るよ。
ガソリンと高速でちょうど5000円。
それに車に全員は乗れない、となると、私達が行ってやるしかない・・・
ガソリンと高速でちょうど5000円。
それに車に全員は乗れない、となると、私達が行ってやるしかない・・・
帰りの車ではこっくりこっくり寝てしまってた。
帰宅後、なんかむっちゃ疲れた・・・30キロ歩いた日より疲れた気がする・・・
なんでだろ・・・
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪