えちまにはかた

2019/02/01

八尾寺内町を歩く その2

朝起きて、ロールスクリーンを上げる。
わあ、葛城山が真っ白だ。



今日は八尾歩き第二弾。
二上山が白くなることって、あんまりない。低いもん。




9時の準急に乗る。わあ、うれしいっ。クロスシートだ。
なんか遠いとこへ行く気分。生駒山も真っ白やん。
近鉄山本駅下車。9時半から歩き始める。いいお天気だ。


なつかしいなあ。55年ほど前かあ。
ピアノのレッスンに行くのに、この辺りは自転車で走り回ってた。

天台宗八坂神社。こんな名前やったって知らんかった。


山本駅から玉串川沿いに北へどんどん歩く。
この道は毎年桜がきれいなんだよ。



御野縣主神社。みのあがたぬしじんじゃ。



へえ、生駒山も白いのかあ。


 第二寝屋川に突き当たるまで、どんどん北へ。
その後川沿いに西へ。

次は南へ。
西郡神社。


私は鉄工所の娘だ。弟たちがやってる工場に寄った。
私も機械を踏んだし、トラックで配達にも行った。
こんな所を歩くとは。

弟にも甥っ子にも、びっくりされた。
施設にいる母が風邪で、妹が病院へ連れて行ってくれてると。
ほんまにいつもありがとう。

父が40歳過ぎて脱サラで始めた会社だ。
私はサラリーマンの娘の方がよかったな・・・
小学校の時から、いろいろ手伝わされて大変だった・・・



そこから、ちょっとコースをそれてあすくに寄る。
作品をリュックにつめてきた。4枚提出。冬物ははやく納品したほうがいい。

アリオのフードコートでランチ。



腹ごしらえをして、コースに戻る。

恵光寺。柳の御坊阿弥陀石仏の庭。


住宅地にいきなりこんなの。保育園だった。


穴太神社。あのうじんじゃ。



子供のころから、よく通る道なのに、こんなのあるって知らんかった。


慈願寺。




久宝寺の和菓子屋。「帯喜太」。文久二年創業の老舗だ。
文久っていつ?
八尾高の同級生がやってる。
「あん巻き」がおいしい。
二本買ってお店で食べた。お茶を入れてくれた。
久しぶりに同級生に会ってLINEのお友達に。

皆さん、「帯喜太」をよろしく。
大学を出て就職して、年をとってから家業を継ぐ。
難しい選択だね。
息子さんは継いでくれるのかな・・・


 顕証寺。
久宝寺まで来た。ツインタワーが近い。



9時半、山本駅を出発。北へ歩いて東大阪まで。
又南へ下って八尾へ。そこから西へ。久宝寺駅まで。




久宝寺で電車に乗ったのは3:30.
お寺や神社に寄ったり、道標を探したり、道を間違えたり。



6時間で歩いてないのは、あすくで15分。ランチで30分。帯喜太で20分。
それ以外はずっと歩いてた。

15キロほどを5時間かかって歩いた。




地図を見ながら、
間違いながら、懐かしいなあ、なんて思いながら歩くのはすごく楽しい。


私が、明日「八尾歩き」また行こ、とゆう。
パパは、え~また行くん?!とか、
しんどいからやめとこ、とか言わないってことは、楽しいって思ってるのか・・・?

楽しいなら、楽しいって言ってよ! とゆうと、
「楽しいよ」ってゆう。

ほんまになんてゆうか・・・熱くならんやっちゃなあ。喜怒哀楽は素直にね。


そんなこんなで、私にはむっちゃ楽しい一日だった。





ブログランキングに参加しています。 
下の手織りのマークをポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村