えちまにはかた

2020/07/29

因幡街道を歩く

熊本の人吉でウナギおいしかったなあ。山形の大石田で蕎麦屋で並んだなあ。
そのどちらもが、球磨川最上川の氾濫で水に浸かってしまった。
コロナに水害、大変な夏になった。

私達はめげずに歩く。雨を怖がってちゃ、どこへも行けない。
街道歩きなら、雨でも平気?とゆうことで。
岡山津山の因幡街道。

江戸の始めに、姫路は交通の要所で、佐用を経て智頭から鳥取島根へ通う道だった。
後鳥羽上皇が隠岐へ流される時、後醍醐天皇が鎌倉幕府を倒すため京へ駆け上がった時、
島根鳥取からの大名行列。全てこの道を通った。

それにしても、参勤交代、東京までゾロゾロ歩いて…何日かかったんだろう。

因幡街道、今は智頭急行線ができた。大原駅から平福駅まで、4駅12キロを歩く。

8時、柿の葉寿司開店を待って、ランチを買い、車で出発。天王寺通過。
ハルカスのムーミン展、来たいけど、人混みは…と来れずにいる。
通天閣、明るいから分かりにくいけど、黄色点灯。コロナは黄信号だ…

中国道を走って佐用で降りる。
智頭急行平福駅前の道の駅に停める。
平福駅。あらら、感じのいい駅だ。近畿の駅100選? 初めて聞いた。

11:09初の列車。あらら、これまた1両でかわいい。新しいな。キレイだ。
単線なので信号待ち。

4駅。車窓からの風景が楽しい。田んぼのミドリがキレイだ。雨でもなんでも降ってこい! 
うれしい。2日間歩きまくる。
ワクワク感満載!

大原駅下車。すぐにいい感じの宿場町だ。
次は宮本武蔵駅。ここまで1時間。

ここで雨が降ってきた。
武蔵資料館の庭の東屋で雨宿りしながら、柿の葉寿司とファミチキのランチ。
土砂降りになった。ちょっと待って小降りになったので、傘をさして歩き始める。

資料館で峠への道を聞いた。

「山道は慣れてらっしゃいますか。何か鈴とか音の出る物お持ちですか。クマの目撃情報が時々ありますので」
「はい。鈴は持ってます」
「あ、それなら大丈夫ですね」

それだけ?ホントに大丈夫なの?
北海道じゃなくても、クマの心配か。ヒグマじゃなくても。ツキノワグマでもこわいよ。














考えてみると・・・この大雨の中、なんで山道を歩いてるんだ・・・



「お通」とゆうのは、宮本武蔵の奥さんだ。この峠で休んだのかな。


そろそろ3時間歩いてる。平福の集落が見えてきた。


醤油屋さんは今も営業してる。
他には、魚屋、米屋、産婆さん・・・屋号は書いてるけど、今はやってない。


結局、3時間半ほど歩いて、平福に戻った。
そのうち、1時間歩いた所で雨になった。残りの2時間以上、雨の中を傘をさして歩いた。
峠越えはけっこうしんどかったな。

それでも、戻ったらバイクじゃなくて車だってことがありがたい、
濡れたウエアを着替えたら、それ以上は濡れずに走れる。バイクって恐ろしい・・・


1時間弱雨の中を走る。湯郷温泉。リゾートイン湯郷。
なかなかいいよ。温泉でコテージで夕食はすき焼き。一泊二食付き8500円。安い。
となりはゴルフ場。ゴルフして泊まって、山に登るってのもありだ。

夕方6時。虹が見えた!雨が上がって青空になってきてる。
明日は晴れる!


明日は早起きして、那岐山に登る。







ブログランキングに参加しています。 
ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへにほんブログ村