えちまにはかた

2025/07/12

万博行こか

昨夜も夜中にものすごい雨が降ったようだ。全く知らない。スペインから帰ってから、なんてよく寝れるんだ。昨夜はトイレにも起きなかった。

あんなに寝つきがわるい、眠りが浅い、が覚める…ウソみたいだ。これがこのまま続けばいいな。



それにしても、毎日暑い。

まっつんがLINEをくれる。帰国してもめーちゃんがおとなしく家にいるのは1週間がいいとこか…って。

でも、さすがに暑いよ…歩くのは無理…夕方、夜になってもなかなか気温は下がらない。焼き鳥でも食べに行くのが精一杯だ。

なんとかしなくては…あと2か月はこれが続くのだ。

暑いのにはかわりないけど、万博はどうだ。タカユキがチケットがあるとゆう。

チケットをくれるのかと思いきや、なんか難しい。

行く日の予約?パビリオンの予約?予約は5つまで? ハズレたらまた予約できる?

暑いやろなあ…2か月前予約?9月に行ってみることにした。

夏休みは混んでる? 秋には駆込みで混んでる? えーいっ、わからんけど…



ふらふら歩いてスギへ買物に。
牛乳、パン、肉もわるくない。野菜もある。便利だ。

こんな風に山がきれいに見えるのは久しぶりだ。


ここからの葛城山と二上山の景色が好きだけど、それも見れなくなる。

空き地だったけど、積水ハウスの分譲だ。いくらかなあ。駅には近い。





ランチは豚キムチとモズクとキュウリのぬか漬け。


これ美味いよ。ひと晩漬けとくだけ。
今晩はナスを漬けとこう。明日が楽しみだ。




T シャツなんていっぱいあるのに、家ではこんなハゲたようなのを着てる。コープの配達を受取るのも恥ずかしくて着替える。

こんなの捨てればいいんだ。実家の工場でウエスに使えるそうた。
切り刻んでやった。

もう服なんて、死ぬまで買わなくてもいいほどある。
ハゲたやつや破れそうなのを着るな。

って思うのに、いや家ではこれでいいよな。台所に立つと汚れるし…なんて思ってしまう。
もう捨てよかな…いや庭仕事用に置いとこ…なんて思ってしまう。

貧乏性なのだ…



整経して、筬通し、ヘルド通し、巻取り。ここまでの作業に2時間ほどかな。

好きだよ。糸掛け仕事。




知人から、LINEでこんなのが届いた。
大阪城公園らしい。

ブルーインパルスかあ。
万博じゃなくても見えるんやあ。

大阪城公園…暑そう…




夕食は牡蠣のクリームパスタとジャガイモのガレット。

これ、簡単で美味しい。油で揚げなくてもフライパンで焼くだけ。ハッシュドポテトより簡単だ。

千切りして、片栗粉、塩コショウ、コンソメで混ぜ混ぜ。適当に丸めて焼くだけ。

また作ろ。


昨日使った生クリームが少し残ってるので、クリームパスタ。
考えてみると、昨日は豚肩ロース。今日は牡蠣。味付けは全く同じ。茅乃舎野菜だし、生クリーム、牛乳、白ワイン。

でも仕上がりの味は全然違う。牡蠣の味だね。



クラシックあがりの私には、ジャズやコードは不可解なことばかり。

でも、今日ちょっとわかったことがある。

アドリブ作曲は楽しい。暑いから出かけられないから、ハーモニカとピアノ。

ちょうどいい。



夜、ものすごい雨が降った。うれしい。庭が喜んでる。大つぶで急に降ってきた。

あれは熱帯の雨だ。




ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ