5:50起床。当然真っ暗だ。冬至やもんなあ。
朝一から巡航船に乗る。朝食を済ませ6:50船着場まで送ってもらう。
あちこちの島に寄って学生を乗せる通学用の船。したがって土日祝は運休。
でもこれが正規の巡礼路らしい。
だんだん明るくなってきた。日の出だ。
お遍路旅って楽しい。船にのったり楽しい。じっとしてるのに進むって素晴らしい。
たまにはこんなので楽させてもらってもいいよね。次の札所まで60キロ近くあるもん。
お大師さまもここは船に乗られたそうな。手漕ぎ船だよね。漕ぐ人大変…
養殖イカダ? 船頭さんに聞いてみた。鯛の養殖なんだって。すごい数だ。
ここがこんな地形になってるって関西人は知らんやろ・・・
今日はちょっと足を休ませるゆったりdayだ。歩く距離は15キロほどか。
だんだん日が昇ってきた。今日もいいお天気で歩けそうだ。
毎晩足は痛む。なのに翌朝はバンテリンを塗りまくってガチガチテーピングで宿を出る。
これが又、痛みを忘れるのか、仕方ないと思ってるのか、歩けるから不思議ってもんだ。
船は50分で横浪に着く。8時、ここから歩き始める。
どっちかな、と思ってキョロキョロするとお遍路シールがある。不思議と迷わない。
須崎まで歩く。
このシールだよ。
日に焼けて見えへんやん。やぶれてるやん。確かに→だ。「へん」だけ見える。
お互いにエールを送る。がんばろね。
そやけど・・・男一人に、荷物多すぎじゃない・・・?
須崎まで歩くこと2時間半。ランチの店を探す。
鍋焼きラーメン「まゆみの店」ん?TVの撮影?取材?
ま、美味しいことは美味しいけど、大騒ぎするほどのこともない。
でも、11時過ぎから客はいっぱい。すぐに満席。外に並ぶ人まで。
とりあえず、ランチにありつけた。
ディレクターが聞く。「ラーメンを土鍋に入れただけじゃないんですか」
レポーター、返事に困ってるやん。
予定より早く岩本寺を出たので、特急に乗れた。
それが、なんとJR じゃなくて、「土佐くろしお鉄道」鉄印の鉄道じゃないか。
思わぬところで鉄印get。