えちまにはかた

2025/04/01

和歌山のサクラ

クレマチス アーマンディ。
咲き出したぞ。ツボミいっぱい。

どうしてもこれを植えたい、と京都のクレマチス専門店まで走って買ってきたのだ。ひと苗3000円。失敗したら残念なので、ふたつ買った。

3年前だ。




さあ、サクラの咲くこの季節。家にはいないと決めた。

10時にコープの商品を受け取って出発。
和歌山だ。和歌山城、紀三井寺のサクラが満開らしい。

五条に入ると、柿畑。
柿。今は花は無い。ハダカの木にやっと葉っぱが出かけてる。

梅。まだ満開の梅畑がある。

桃。ピンクの花が咲き始めてる。

桜。満開の木もある。八分咲きか。


枝垂れ桜。これは満開。


まだ満開の梅畑。



五条の上野公園。桜まつりののぼりが立ってたので寄ってみたけど、まだ五分咲きかな。


これは桃畑。


和歌山県立植物園。緑化センター。
無料。サクラ満開。



ミモザ満開。これ、うちの庭にもあったよ。根っこが張り過ぎてトイレが詰まった… 引っこ抜いたよ…

ソメイヨシノって、こう書くのかあ。


陽光桜。




温室があって、なかなか楽しかった。
すごいデカいサボテン。



ヒスイカズラってゆうんだ。こんな青い花、咲くとこ見たかったあ。


コエビソウ。エビみたい…か。


なんじゃ、これ?!
レンズで調べてもわからん…



トケイソウ。植えてたんだけどね…どこかへいっちゃった…




お次は和歌山城へ。咲いてる咲いてる。ほぼ満開だ。


珍しい、大道芸人のジャグリングだ。
火よついたクラブを5本。すごいな。

サクラは満開。気分がいい。投げ銭をはずんでやった。





さあ、今日はこのぐらいで、紀三井寺近くのビジホへ。


近所の焼鳥屋で乾杯して、夜の紀三井寺へ。サクラ満開のライトアップだ。


サクラ満開。でも、ハイボール2杯飲んでこの階段はキツいよ…






さ、帰ろ帰ろ。明日の朝、又来るさ。


サクラだけでなく、いろんな花いっぱい観た一日だった。

でも、4月とは思えない寒い一日だったよ。

明日はちょっと歩こかな。



ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ