えちまにはかた

2025/04/09

日本にはサクラがある

昨日はオイスターバーで食べ過ぎた。
今日からは腹八分目と誓う…?!

パンにポツポツぬってるのは柚子胡椒。



さあ、今日はサクラの見納めだ。
下界のサクラはどこも満開。

明日は雨になる。今日が最後のチャンスだ。


まずは藤原京のサクラと菜の花のコラボだ。

おお!毎年すごいね。後ろは耳成山。


ちょっと逆行気味でサクラのピンクが薄いな。遠くに二上山。


近くの保育園か。平和な感じ…



なんとなんと! この平和な感じに水をさす取り締まり。

皆さん!お気をつけ下さい。春の交通安全週間です。

藤原京の北側のあの細い道。
東側に隠れて「ねずみとり」です!
藤原京の駐車場に引きずりこまれます!

この2人の女性。30km規制の道を47kmで走って、連れ込まれた…アウトだ…

時速30kmの道でやるか!!

その後、安倍文殊院近くの「止まれ」にもポリカブが見張ってたよ。
危ない危ない。

あんなのに止められたら、せっかくの花見が台無しやん…




気を取り直して。

これ、どこなんだろ…説明できない。
聖林寺近くを走ってると右手の山の上に薄ピンクのかたまりが見える。サクラだ。行くぞ。
わあ、すごい。ここ…どこ…





花見をするのは有名な場所ばかりじゃない。

お次は倉橋ため池公園。ここにもサクラはある。



ここでランチ。おにぎりとたまご焼きのみ。



お次は…これもどこかわからん…
国道を走ってて、「あ、あそこにサクラ!」で横道にそれる。細い上り道だけど。



お次は長谷寺。
先月の幹事会ハイキングて登った急な坂道を登る。
これ、しんどい…


わあ、サクラの中の長谷寺だ!



最後は、朝倉台から中和幹線。左の側道へ。大和川沿いのサクラ。



サクラいっぱい観たなぁ。


サムギョプサルの夕食。
腹八分目、腹八分目…
赤ワインに…チーズ食べてしもたけど…



舞鶴から小樽へのフェリーに

「日本には北海道がある」ってゆうポスターがあった。

「日本にはサクラがある」





ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ