えちまにはかた

2025/04/13

スギ恐るべし

 日曜日。パパはツーリングの予定だったけど、雨で中止。ヒマだね。

シーチキンとコーンをマヨネーズであえて、チーズをのせて焼く。イケる。



満開だ。
アーマンディは風で花びらが散り始めた。花の命は短いもんだな…


スノーフレークやったかな。かわいいね。





雨が降ってくる前にスギ散歩。

え?! 2週間ほど前、店内に「肉売場」ができていてびっくり。

今日はなんと「野菜売場」ができてるじゃないか。

肉も野菜もわるくない。高くもない。
桃太郎トマト290円。

いよいよ、スギで食事の買物ができる。



サンペーにもらった中華鍋。


なかなかいいよ。
シャカシャカ炒めるのも気持ちいい。





これ、私が整経して糸掛けしたシルク糸。キレイに織ってくれた。

530cm。これを縮絨してキレイにアイロンかけ。

フリンジ分を考えてきっちり計算して、三等分。
フリンジ10cmをせっせとほどく。

それから、3本分フリンジをくくる。

めんどくさ〜 ベスト1枚の縫製ほど時間かかったわあ。

これ、すごくいい。柔らかい…来月提出はちょっと残念か…秋口には絶対に売れる。




パパがツーリングで出かけるとゆうので、エステを予約した。

雨か…八木まで走りたい。


雨がやんだ間にバイクで走る。

リフレッシュして帰宅。帰り、むっちゃ寒かった。

玄関ドアを開けてホツとする。外気温10℃。室温は暖房無しで20℃だ。



今日の夕食は全てパパ担当。

私がエステに行ってる間にね。


ミートソースとポテサラ。

私は最後の味つけの仕上げだけ。

美味しくいただきました。ありがと。




ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ