えちまにはかた

2025/08/31

暑すぎた8月が終わる

 やまやでブルーチーズを買った。あんまり塗るとしんどい味だけど、ちょこっと塗ると美味しい。

この前、阪神の地下のチーズ売場。ブルーチーズは1800円だった(税抜)

美味しいもんいっぱい売ってるけど、デパ地下はなんでも高い…


テニスだよ…この暑さに…

今日は絶対に休めない。ひとり体調がわるくて来れなくなった。3人かあ…と思ってると、ひとり急に参加してくれることに。なんとか4人で2時間がんばった。

暑い…暑いんだけど、藤棚の陰で座ってると、汗だくのカラダに風が気持ちよくてね。



コート整備して12時前、疲れてフラフラチャリで帰宅。

まずはシャワーだ。


昨日鮮魚市で買ったヒラマサの半身。半身のハズが、なぜか頭、ふたつ… 立派なカマ。キレイに洗ってキッチンペーパーで包んでチルドに。夕食用。


ほぐし目地の大袋。ジプロックで冷凍庫に。少しずつ使えて便利だ。



昨日の刺身がまだ残ってる。お昼はひらまさの刺身と551の焼売食べとこ。



テニスで汗だくの日は、午後はダラダラしていいのだ。朝から頑張ったから、涼しい部屋でソファでうとうと…

え?! 41℃?!
もう9月だよ…暑い…





あと残された使命は、夕食の用意と巨人戦の応援のみ。
と、思ったけど、水まきとゆう仕事があった。わざわざ、長袖長ズボンに着替えて、フードをかぶって首にはタオル巻いて、すごい格好だよ…

Fox fire の scoron. 虫を寄せ付けないシャツだよ。なのにろ出てる手の甲を刺された。くそ〜

とにかく蚊がすごいのだ。外へ出るたびにやられる。

夕方になっても気温は下がらない。
夜になっても33℃。おかしいよ、こんなの…

剪定した草木を切り刻んでゴミ袋に入れる作業…無理だ。暑すぎる…
明日の朝、がんばろ。




勝った… マジック7。
テル!なんで2塁に投げたんや!
岩崎くん…ちょっと球威落ちてる…


明日から9月。まだまだ暑いんだろな…

え?! 今23時。外気温32℃。
おかしいよ、こんなの…




ブログランキングに参加しています。 
ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

2025/08/30

やっぱり熊谷だ

 朝からお買物。コープの鮮魚市見に行こ。

ヒラマサ。アジの仲間か。60cmはあるぞ。一匹1980円。半身なら990円でいいとゆう。

これ買お。


キレイなサンマ。200円。この前食べたけど買お。



いったん帰って、サカナを冷蔵庫に入れて、エバへ走る。チラシの安いヤツ、欲しい物がある。

チャリでスーパーのハシゴ。暑い…




the days of wine and roses.
いい曲だね。

アドリブ考えよ…うーん…


ところで、昨日ハーモニカの先生に聞いた言葉「ダイアトニック」…

私、昨日のブログに「ダイアニック」って書いたよ…聞いたこと無いし…
調べてみても…意味わからん…

「耳」だけでモッテます…
「耳」だけで作曲するのだ。




ランチ…食べ過ぎた。
昨日、阪神の地下で551の豚まんと焼売買ったの忘れて、サカナいっぱい買うてしもた…

サンマに大根おろしとスダチ。日本人でよかった…
ご飯、ちょっとしか食べれんかった…



うそやろ…
もう8月終わりやん…39℃…暑い…



また、チャイがきた。
今日は神戸へマリノスの試合観に行くんだと。
夜までお預かりだ。



サッカー好きやっけ…孫たち2人も一緒に。サッカーの試合観ながら食べ放題のチケット?そんなんあるんや…

お小遣いをことづけた。




こんな写真も届いた。
甥っ子の息子。コイツもまたかわいい。
お祝いにプレゼントした木馬に乗れるようになったって。




え?こんなにたくさんかあ。990円で…
刺身、一回で食べ切れん…

切り身とカマは明日だ。



刺身の切り身をボールに入れて。漬けにしよう。
ショウガ、カイワレ、シソ、ネギ。
しょう油、ポン酢、ちょい甘だれ、オリーブオイル。

ご飯にてんこ盛りのせる。美味っ。



なんてしんどい試合だったことか。
5度の満塁残塁。
ま、打って満塁、じゃなく四球がらみばかりだ。打てよ!

9回のワンプレー。テル、トンネル?!
レフト熊谷、好返球で2塁で刺す!
決勝点の押出し四球を選んだのも熊谷!やっぱり男前!! タオル欲しい…



勝利を見届けて、チャイを娘んちに連れていく。やれやれ…




ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

2025/08/29

どっちも楽しい, ハーモニカとピアノ

今日はハーモニカレッスンに大阪へ出る。暑そうやな…負けへんぞ。


午前中はヒマだ。
先日の高野山と龍神温泉旅で、雨に降られて、バイクがどろんこだ。掃除したいらしい。
朝夕の涼しさ、なんてウソだ。夕方は暗くなっても30℃を下らない。

狙い目は朝しかない。
朝食を済ませて、7時半。完全防備で庭に出る。パパはバイク掃除、私は草木の剪定だ。放っておくと枝がお隣まで延びていく。

剪定した枝葉を切り刻んで有料のゴミ袋に入れる作業は、又明日。乾かして枯れるのを待つ。

27℃。これぐらいを暑いなんて言ってちゃダメだ。
とはいえ汗だくだ。
1時間ほどがんばって、家に入ると、まずはシャワーだ。




今日の夕食はイタリアンのコースだ。お昼は軽くそうめんやな。ナスを焼いて冷やしておこう。
これ、ほんとにいいよ。切り込みをしっかり入れるだけで、中まで火が通ってトロットロになる。しかも油は少しでいい。
今まで、焼きナスに油をいっぱい吸い込まれてたのはなんだったんだ。

ナスが柔らかくなったら、調味料を投入。白だし、水、ニンニク。今日はそうめんに合わせるので、ショウガと砂糖を入れてちょっと甘めにしてみた。





今日のハーモニカレッスン。ほめてもらってうれしかった。ハーモニカだけじゃない。ジャズピアノのアドリブの作曲を聞いてもらった。

「なかなかエエ音使ってる。よおできてる。ここのこのシャープはダイアニックコードを知っててこの音にしたんか?これでグッとよおなってる」

「え?ダイアニック?なんですか…それ?」

「知らんとここにシャープつけたんか?」
「知りませんけど…その方がいい感じかなあ、と思って…」

「そうかあ。長年ピアノやってるから、音を選ぶ耳が備わってる。たいしたもんやな」

って言われてうれしかった。
ハーモニカレッスンだけど、ハーモニカもピアノもほめてもらった。

先日はジャズピアノの先生にもほめてもらったよ。何十年もピアノやってきて…よかった…

また次の曲もがんばろ。




レッスン後、いつもの駅でパパと待ち合わせ。石井スポーツやヨドバシや阪神デパートをうろうろ。

タイガースショップ。
熊谷のタオル! 無いやないか!
急に活躍しだしたから、タオル作ってもらってないのか…人気急上昇やのに…




イタリアンのコース料理。
まずまずのシャレた味。
ゆず胡椒クリームのパスタ。家でもできそう…



関西弁て、こんなんですわ。


関西人ちゃうかったら、わからんやつあるやろなあ…
さすがに私はわかります。



あ、ちゃうちゃう。

イタリアン食べてから、デパートとタイガースショップをうろついたんやった。

パパは、しっかりおなかいっぱいになってないとゆう…

阪神のスナックパークの立ち食い寿司。
疲れてるから座りたいけど…
ちょこっとだけ食べて帰路につく。

閉店5分前に、まだまだどの店もお客がいっぱい。あと1時間は食べてそう…



今日買ったのは、モンベルのこの携帯イスだけ。

この売場には、似たようなおばさまが何人か。皆、万博行くから並ぶのしんどいからイス要るよね、と…

はい。万博用です。



 

ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ






2025/08/28

サンマ一匹 313円

昨夜11時頃、パラパラ雨! うれしい!と思ったのもつかの間。5分ほどでやんで、水まきにもならん。

もう3週間近く…雨らしい雨は降ってない。
あちこち大雨だとゆうのに…


今日も暑くなりそうだ。暑い暑いと言い飽きた。

今日はなんにもすることがない。

化粧もせず、アトリエでミシンかけ。昨日もらった楽譜にコードを書き足した。練習だ。ハーモニカも練習。

明日ハーモニカレッスンに出かける。
「so  nice」どうも仕上がりが気に入らない。難しい…
でも、まずまずは吹けてるので、合格をもらえるだろう。
「せんせ、こんなんで合格でいいんですか…」
「これ難しいのに、よお吹けてるやん。気に入らんか? もう一回やってくるか?」
って言われたら…また、あの曲をひたすら吹くかと思うと気が重くなる。
ありがたく合格で…

1枚できた。今年は暑いから、さをりを着るのもツラいよな…
色も秋向きだ…


半額になってたミツバがある。親子丼だ。残りのミツバは玉子豆腐にチンしてのせる。
丼はスプーンで食べるものです。


おやつにナシを食べようと…
なんじゃ、これ〜?!
腹立つ〜っ!! 「よってって」や!!
2つで700円もしたんだよ。
文句いいに行くのも暑いししんどい…
気分わるい…

コープなら行くけどなあ…



 
近商のダイキが閉店してコーナンに替わったらしい。行ってみよ。

あれ、9月オープン。まだだった…
コーナンが近くにできると便利になる。

エディオン。ミキサーこわれたんだよね。見てみたけど、なんか気が進まない…又次回。

買うもの無いけど、近商の2階うろうろ。
なんか変わってる…本屋さん大きくなってる。手芸屋さんは場所が変わってる。
閉店した店もいくつか。1階の持ち帰り寿司、ケーキ屋さん…無くなってた。

厳しいな…なんでも値上げで、食料品は買わなきゃ仕方ないけど、それ以外のものは自粛するから、売れないんだな…


何年ぶりかにサンマを買った。高いけど、久しぶりに食べてみよ。

昔、近所の安売り店で、「サンマ一匹10円」 並んで買ったことある。
普段は100円ぐらいやったんかなあ。

一匹300円。冷凍庫のすだち。大根は半分で。夏に高い大根、1本買うこともないか…


フライパンに千切りキャベツ、豚、キャベツ、豚、キャベツ、ニラ。フタして蒸し煮。
塩コショウ、お酒パラパラ。
食べる時にポン酢。



久しぶりのサンマ。美味っ!



まっつん、元気ですか。よしこちゃんも疲れてるやろね…

姪っ子の娘です。かわいいもんやけど…
娘(ちょっと体調がわるいらしく)と孫を預かってる弟の嫁は大変やと思う…

私は無責任に「かわいいなあ」ってゆっとけばいいのです。

孫を預かる…ジジババの通る道です。
私は…卒業したよ。

私も預かったよ…長女、長男、次男…1ヶ月息子んちに泊まり込んだこともあったなあ…
その時は必死でわからんけど、疲れは後から出るもんです。
皆さんお大事にね。





阪神、久しぶりに負けた。
パパはしょんぼりしてる。
そら、たまには負けるよ。13カード連続で勝越してるんだよ。

巨人負けたやん。マジック11。



ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ







2025/08/27

ひまつぶし と ひつまぶし

 朝起きて、顔洗って化粧をサッとしてチャリでお墓へ走る。


今なら26℃。
昼前の高野山はもう少し涼しかったな。


図書館の手前にあるのは、給食センター。今は小学校も中学校も給食だ。
うちの息子や娘はお弁当だったな。
お弁当作るのイヤだと思ったこと、無いけどなあ。
毎朝、パパ息子娘、お弁当3つ作ってたなあ。



今年はセミも困っただろね。
暑すぎて、いつ鳴いたらいいかわからないうちに夏は終わるのだ…

いつまでも灼熱でも、9月は「秋」なのだ。



帰って朝ごはん。



パパはギターのレッスンに出て行った。

私はチャリで図書館へ。
さっきお墓まで行ったのに…でも図書館は9時半にしか開かないからなあ。

ヒマだし、本借りたいんだよね。2週間借りられる。
2週間の暇つぶしだ。

来週、名古屋へ行くんでね。
ひまつぶし、じゃなくて「ひつまぶし」食べるぞ。




午後は、私のピアノレッスン。
All  of  me .   ほめてもらったよ。

タカユキのゆうこともわかるけど、ギャップがいいともいえるし、音符が詰まってる、サラッとしてる…はどちらもありで… とゆうことらしいよ。

ま、先生の立場って、そうゆうだろね…

無事に終了。次は、
the days of wine and roses
「酒と薔薇の日々」

あ、これ、ハーモニカの楽譜にもある。次はハーモニカでも、これやってみよかな。

また、アドリブを考えのが楽しみでもある。


夕方、6時までに帰れるように買物に。
6時からは横浜戦を観ないとな。

昨日は負け試合だった。あれを勝ち試合にしてしまうとは、今の阪神は強いのだ。

今日こそ負けるよ。今日勝ったら、びっくりだ。聞いたことないピッチャーだ…




キャベツの芯に近い所が残ってくると、お好み焼きしかない。

昨夜、体重を量ると増えてるじゃないか。スペインから帰って1ヶ月半。
暑くて歩けないもん…

スペインでは、毎日最低でも25000歩。30000歩を超える日も。それで2食しか食べないこともあった。
そら、やせるわ…

で、3食食べて運動が足りないと…
そら、太るわ… あかん…



「酒と薔薇の日々」  
やっぱり、まだコードだけ見て弾くのはしんどいな。
楽譜をせっせと書く。

うん。イケそう。

iReal Pro  なんてゆうアプリがあって、楽しそうなんだよなあ…

うーん…凝り出すと、奥が深い…



え? 今日も勝つんや…
早川くん? 誰、それ?
1軍初先発初勝利? 年俸420万? 





ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ