目が覚めたら、布団の中で考える。朝ごはん、何食べよかなあ。
超熟の5枚切りの山の部分は切り取って、薄く半分に切る。ちょっと技術がいる。
はさむのは、チーズ、トマト、特製キューちゃん、ベーコン、マヨネーズ。反対に薄くマーガリンとゆず胡椒。
パンは薄くてカリカリだ。
一昨日はパパのギター。昨日は私のピアノ。今日は2人ともヒマだ。
朝からチャリでうろうろ。近くに店はいくらでもあるのに、15分ほど走って産直へ。
朝から暑いな。でも、ここを走るとちょっと涼しい。右手は川、左は田んぼだ。
一度帰って、スギとやまやへ歩く。
ココナツミルク缶。やまやが安い。
ブルーチーズ。これもやまやだ。デパ地下なら1000円以下では無い。398円。
スギでビール、チューハイ…重い…
お昼はひやむぎ。昨夜のナスの残りと昨日買ったイベリコ豚の冷しゃぶ。
ん?!この豚、イケる!やわらかいし美味しいじゃないか!
万代のスペイン産イベリコ豚。
スペイン帰りの私がオススメします。
午前中、暑いのに出歩いたので、午後はのんびり本でも読む?
これ、図書館で借りたけど、30コース載ってたけど、モノの見事に歩いたこと無い道はひとつも無かった…
怪笑小説。これ、おもしろい。
難解な殺人事件じゃなくて、笑える。
難しい推理モノじゃなく、こんなのも書くんやなあ…
ちょっと思うとこあって、整経して糸を掛ける。久しぶりの自分の作品作り。
すき焼き食べたら、野球か。
ギターの先生はスマホで曲のコードを見ろ、ってゆう。え?楽譜くれないの?
スマホなんか見にくいやん。
私がメロディも含めて楽譜を書いてあげよう。メロディと歌詞とコードを手書きだ。
これで一緒に練習だ。
「いのちの詩」なら、私、ピアノ弾けるしハーモニカも吹けるよ。
ちょっとうれしい。
ふたりで楽器ができるって。
ヒマなんだから…
暑くてどこへも行けないんだから…
暑くて歩けないんだから。
すき焼きって、上等の肉でする、って誰が決めたんだ? 誰も決めてないよな。
380円の牛肉、しかも切落しだ。
すき焼きってキクナを入れるって誰が決めたんだ? モヤシでもいいだろよ。
キクナなんか、今は高い。
うんうん。この肉でも充分だ。高い肉ほど柔らかくはないけど、大事なのは味だ。これイケる。
法隆寺インター出口の肉匠。使える。
すき焼き食べたら、野球か。
私は2階で織りながら観る。