えちまにはかた

2024/11/30

イチゴ鼻や〜ん!!

 ケガをして、8日目。鼻のキズパワーパッドは一度はりかえて2枚目。

今日は外してみよう。

キズパワーパッド恐るべし!キズがキレイに治ってる。かさぶたにもならない。ほぼ傷跡もわからない。すごいね。

ところが、一週間洗ってない鼻まわり。毛穴が目立って「イチゴ鼻」になってるじゃないか! えらいこっちゃ!

化粧しても、ファンデーションものらない! なんか汚い…

洗顔、拭き取り、化粧水、美容液、乳液、栄養クリーム。

全てがすごく大事なんだ…

傷跡より、それの方が気になる。せっせとお手入れするしかない…



さて、昨日は足にマメができる寸前まで歩いた。五本指ソックスでなければ、おそらくマメができてただろう。

それと、石畳にはトレッキングシューズよりハイカットの登山靴の方が安定するなあ。

でも、アスファルト道も多いしなあ。靴を履き替えたいぐらいだ…


今日は洗濯しておとなしく家にいるか。



私のベスト用。ちょっとしまったか…整経糸が目立ち過ぎて、横糸を変えても変化が少ない…縦糸の黒のライン、目立ち過ぎやなあ。

全く「織り」は奥が深い…

どんな仕上がりになるかな…織り上がってのお楽しみだ。


これはなんでしょう。シュシュじゃないよ。パパ用アームバンド。

100均で売ってるやつじゃ、しめすぎて痛いらしい。なら、作るしかない。

これで、お手伝いよろしく。


昨日、柳生を歩いてて無人販売で干し椎茸を買った。干し椎茸って高いよね。これだけ500円。まずまずか。中国産はイヤだしね。



お昼はマーボー丼。今日新たな発見。豆腐を下ゆですると、断然美味しくなる!
三杯酢のモズクにはショウガを忘れずに。
ちょっと味が足りない…麻婆豆腐にマヨネーズ…変じゃないよ…



ナナタカがやってきた。
本を貸してくれた。
へえ、こんなの買ったん?!

半分は、題に見覚えがある…なのに…中身は思い出せない…
情けないのか、幸せなのか…

1ページ目をちょっと読んでも、思い出せない… 幸せを通り越して、やばいのか…

ま、いいよ。又読むもん…

あ、これか。犯人思い出した。ってところでやめる…?


その本の1冊にお札がはさんであった。しおり代わり?
ロシア語?
「レンズ」で調べてみた。ウズベキスタンのお札だ。そういえば、ウズベキスタンへ行ってる間、チャイを預かってたっけ。

なんとこの立派なお札。
日本円で12円だ…




コープへリサイクルを持って、なんとなく買物に行くと、鮮魚市だ。
60cmほどもありそうなハマチ、
一匹1200円。安い! でも、2人で一匹…多すぎるよなあ、と思案してると、
「半身にする?切身二切れと残りは刺身にできるよ」
で、刺身は漬け丼だ。しょう油、酒、みりん、すりゴマをジプロックに。ハマチを漬けて1時間ほど。美味っ!!

大根の煮物は葉っぱも。
今シーズン初めての粕汁。

日本人だねえ。スペインでは食べられん…



寒暖差アレルギーで、鼻水タラタラなんだけど、ケガして耳鼻科で「鼻かんだらあかんで。また出血するで」と言われて…

ヒスタミン剤を飲んでる。

これが優れもの。寝る前に飲むんだけど、眠くなってすぐ寝れる。

夜中に何度も目が覚めて眠りの浅い私が、ぐっすり寝れる。

鼻水は出ないし、この時期背中やら足がかゆくなるんだけど、それもならない。

パパの花粉症用なんだけど、これってずっと飲むんかな。いつやめるんやろ…



この前の同窓会の反省会の日程が決まった。

反省反省。

ま、反省することなんかないよ。大成功だったよ…





ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

2024/11/29

柳生から奈良まで23kmを歩く

鼻はまだ痛いけど、足は痛くないんだ。

同窓会も無事終わったし、そろそろ退屈になってきた。

お出かけだ。

この前の柳生から奈良まで歩いてみよかな。

この前、絵手紙仲間と歩いたのは9km。それと、忍辱山から峠を越えて滝坂道を奈良まで下る。

23kmになる。しんどいかな…

そのぐらい歩けないと…

カミーノに向けて体力が落ちないように…



8時過ぎの電車で、乗換乗換奈良。近鉄奈良駅前からバスで柳生へ。

先週、来た来た。

ここまで2時間10分かかった。

10時出発。

十日ほど前か。今日はもみじがこんなに赤い。


この前は、行かなくてよかった…

一刀石。往復2kmもあるじゃないか。しかもめっちゃ登り坂。

薄暗い森の中の坂道をひたすら登る。

天乃石立神社。


これかあ。確かに割れてる。
とりゃあ〜っ!って…私が割った訳じゃない。

あ、撮影用? おもちゃの刀、置いてたよ。短くて迫力ないわあ。


割ったり押したり…


風は冷たい。坂道を登れば暑い。下れば寒くなる。日向はあったかい。林の中は寒い…脱げば寒い。着たら暑い…

えーい、ややこしい!

脱いだり着たり…



ここだ。この前、おにぎり食べたのは。


今日もいいお天気。でも前回より、かなり寒い。ハルミ姉さん、半袖だったもんなあ。


途中でカップラーメンランチ。ポットのお湯はけっこう熱い。

ほとんど休み無しでひたすら歩く。
4時半には暗くなるぞ。


忍辱山からしんどい登り坂が続く。

峠の茶屋。ぼろぼろになってる。

8年ほど前にいたおじさんだ。おじいちゃんになってるなあ。

「甘酒あるよ」昔もそう言ってた。立寄る人はいないだろう…

いい感じの道が続くけど、今朝の大雨で石畳が濡れてて滑りそうでこわい…

こんな道ならいいけどな…


やっと、しんどい下りを終えた。

登り坂はしんどいけど、下りが楽かといえば、そうでもない…

下りの方が足にくる。


熱い紅茶とバウムクーヘンで小休止。休むと足が回復する。


首切り地蔵。荒木又右衛門が試し切りした、とか…誰?それ?

江戸中期に敷かれた石畳は、昭和初期まで、柳生から米や炭などを牛馬に積んで奈良まで運び、帰りは日用品を積んで帰ったんだと。

石畳でないと、道は傷んでしまうんだな…


やっと楽な道になった。奈良公園はもうすぐだ。


高畑へ下り、浮見堂へ。

新婚さんの前撮りだ。
3組いたぞ。

大事なのは、お式や記念写真じゃないんだよ。
結婚してからの生活だよ…
頑張ってください…



疲れた。さすがに足がだるい。五本指ソックスだから、マメはできてない。

餅飯殿商店街のクラフトビールにしようか、と思ったけど…ビール高いし、料理がソーセージやピザしかない。

屋台寿司のハッピーアワーか…お寿司美味しいしな。モツ鍋イケるしな。


JR奈良駅の方が近い。

王寺乗換でJR五位堂駅。これが近鉄より遠いのだ…

最後のチカラを振り絞って25分歩く。


ただいま〜

疲れた〜!!


1日に歩く距離は、25kmまでにしよ…

しんどい…




ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

2024/11/28

感謝の嵐…

昨夜は、出席者全員から、LINEが鳴るわ鳴るわ。ピンポンピンポン…

お礼LINEの嵐だった。
楽しかった。
あんな同窓会は初めて。
出席してよかった。
生きててよかった。

幹事への感謝の嵐…

「生きててよかった」って…

みなさん、ほんとに参加してくれてありがとう。楽しかったよね。あんな同窓会もあっていいよね。又やろ!

あの写真名札。保管よろしく。
次回もあれを首にかけて集合!
歳とって、どんなに見かけが変わっても、あれでわかるようにね。





さて、フェイジョアの実、まだ落ちるぞ。ジャムが美味し過ぎる。
弟にも一瓶やったしな。
又作ってよ。ちっちゃいやつでもけっこう中身はあるもんで…



私ひとりが出かけて、パパがお留守番の時は、「インスタントラーメンでも食べといて」とは…言いにくい…

なのに、ふたりでランチの時は、エースコックのワンタンメンでいいのだ…

ワカメ、豚肉、ネギ、たまご。



私のベスト作ろ。何枚持ってるかわからんぐらい持ってるけど、モヘアのちょっと薄い目のあったかいやつ。今あるのは普段着に。ちょっとお出かけ用作ろ。

この色系だよ。どうしても好きなのは。


ジャム一瓶でーきた。ご苦労さん。




使用期限が11月中の割引券。
ま、お好み焼き行っとこか。
ハッピーアワー。
メガハイボール。デカい。


お好み焼きなんて、家でできるのに。

家でできるといえば、同窓会の料理…
あんなんで6000円とるか…
家でできるようなもんばっかりだ。

私、居酒屋できるよ。

ま、貸切ってゆうのがありがたい。

飲み放題って、生ビールは無いし、ワインは安物、ハイボールは薄い…

エースコックのワンタンメン食べてるくせに、エラそうにゆうな、って話で…

ま、楽しかったからいっか…




1枚仕上げとこ。いいね、これ。



新しい楽譜が届いてる。

今回の選曲はなかなかよかったな。練習するのが楽しみだ。

唇のキズ、もうちょっとで治りそう。

明日でケガして一週間か…





ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

2024/11/27

同窓会、大成功だよね…

初めて薄いパンにかぶりついたぞ。

しばらく、ってゆうか、これから先ずっと、硬いものにはかぶりつかない。
付けた樹脂はポロッととれやすいそうだ…




さあ、今日は同窓会だ!
打ち合わせ通りに頑張るぞ。
司会はどうせ私だ。

ケガして以来、初めて化粧した。50年ぶりに会う人もいる。すっぴんもないやろ…

青アザの上にファンデーション塗っても微妙やな…
腫れてキズのある唇に口紅ぬってもな…


そんなんはどうでもいいのだ。
さあ、頑張るぞ。

はりきって駅まで送ってもらう。荷物あるしね。

ん?おかしい。国道が渋滞で動かない。
なんで?! 乗り遅れたら困るんよ。サンペーさんと待ち合わせしてるんよ。

駅。え?そこらじゅうに人人人…

とりあえず運転休止。
運転再開は9時半以降だと。
そんなんあかん!!

結局、パパにクルマで送ってもらった。


あとでわかった。中学生の自殺だそうで…
踏切内に寝てたらしい…

どんな悩みがあったんだろう…15年の人生だったんだ…


カフェ貸切。

16人。このぐらいの人数がいい。マイクが無くても声が届く。



楽しかったよ。自己紹介でみんなのことわかった。しゃべったことない人ともいろいろ話せた。

誰が一番昔と変わってないか?!
目をつぶって挙手。これも盛り上がった。考えたのは私。一番変わってない人には、私からさをりキーホルダー。

曲当てクイズ。
聞いたことあるのに曲名わからん…
それでも知ってる人は知ってるなあ…
賞品あり。

せっかく参加してくれたのに、食べて飲むだけじゃ申し訳ない。楽しくなくちゃね。


で、問題のハーモニカとギターのデュオ。
唇の傷が痛い、なんてゆってられない。

まずまずかな。ほんとはもっとキレイな音出せるんだけどな…痛いんだよ…


甥っ子のシュンのギター、ありがとね。


校歌も盛り上がったね。

そこそこ覚えてるもんだ。



又やろう!! って…またサンペーさんと幹事か…

あの会は、サンペー、堀さん、私、でないとやれなかったよ…


終わったら、え?雨?!

弟に電話「もう飲んでる…?」「飲んでないよ。迎えに行ったろ」

おお!! エエやつや…ギターを濡らさずに返せた。

ついでに奈良まで送ってくれた…え?そんな…わるいわ…

ありがと…



大イベントが無事に終わった…やれやれ…

パパの協力無しでは…ありがとね。




ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ


2024/11/26

なんとか吹ける…

朝、起きたら、まず鏡を見る。

まだ、アザあるなあ。唇のキズ…
まだ痛いなあ…

あと30時間…あと30時間で、ハーモニカ吹かないといけないんだ。どうしても…

どうしてもだ。



6枚切りが無かったって、パパは5枚切の食パンを買ってきた。

なんとか半分に薄く切る。これで10枚切だ。チーズ、ポテサラ、ソーセージ。かぶりつく、といいたいところだが…前歯がこわい。

そろりそろり…いつもの倍の時間をかけて食べる。


ケガして初めて前歯で噛み切ったのはこれだ。薄い食パンにフェイジョアジャム。

そおっと…大丈夫だ…  やれやれ…


パパは、Мさんに連れられて、スポーツジムの体験チケットを持って出かけて行った。

私がこんなんじゃ、パパ退屈だよね。しっかり汗かいてきて下さい。

ってか、私、顔だけで足はなんともないんだ。歩けるんだけどね。どこへでも行けるんだけどね…



10時。コープの配達。担当のSくん、

「どうしたんですか?!その顔…」

「ちょっと転んだだけ…」

ご近所さんにも会わないようにしてる…


この顔で…明日は同窓会だ…




台所のガスグリルの前の床。油が飛んで汚れるから、料理する時、大きな広告なんかを広げてる。
でも、踏むからすぐ破れる。

これ、小豆島全図。これ普通の紙じゃなくて丈夫で破れないんだ。
小豆島を足げにして…まっつんにわるいよ…
今度行ったら、この地図またもらお。

そのまっつん。今週退院だよね。リハビリ頑張ったんだろね。

私の顔よキズより、まっつんの股関節の方が先によくなるよ…

私に言われたくないだろけど…
退院後、転ばないように気をつけてね。




パパは、お昼過ぎに機嫌よく帰宅。いろいろ運動して、お風呂にも入ってきたらしい。
そういえば、ご夫婦でメンバーさんの知りあいが、家でお風呂に入らないってゆってたな。

家でお風呂に入らなくていいからって、年間20万…もったいない気がする…

運動はいろんな方法でできる…




雨が降る前に買物に。明日の同窓会二次会用のおつまみを買いに行かなくちゃ。安いのがないかと広告をみてたけど…




お昼は雑炊。雑炊ってお鍋の〆にするもので、始めから雑炊って、あんまり作らないけど、茅の舎だしの料理本に「一番人気」って書いてたので。

茅の舎だし一袋としょう油、塩で味付けするだけ。うん、これ美味い。

鶏もも肉、豆腐、里芋、マイタケ、ネギ。


食べ過ぎた…




午後は予定通り、雨になった。

ハーモニカ…恐る恐る吹いてみる…

ちょっと唇を当てる角度を変えるのだ。それでも痛いけど、イマイチいい音、出せないけど…

この顔だから、許してもらお…



お昼が遅かったし、夜は軽く。軽くないか…




忘れ物ないように…
ハーモニカ、楽譜立て、キーホルダー…
預かってる小中高のアルバム3冊が重い…

雨は上がった。よかった…





ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

2024/11/25

どないやねん! くそぉ…

大丈夫かあ?!ってお見舞いLINE下さった方々、ほんとにありがとう。

あとは、この顔で同窓会に行くのか…ハーモニカは吹けるのか…

それが問題で…

あと二日…

そんな中で、なんとなくじーんときたお見舞いLINE。

「今ブログみてんけど、大変やってんな。痛かったやろ。あんまり無理せんときや」

ありがとね。がんばる。




お隣のエアコンの室外機が作動し出した。うちはまだエアコン要らないよ。外は8℃でも室温は朝でも18℃。

ちょっと肌寒いかな。さをりのベスト着とこう、でまだいける。


ハーモニカの先生にメールした。転んでケガして、唇が腫れててハーモニカ吹けません。って。レッスンの予約してたけど、キャンセルさせてもらった。

「大変でしたね…痛かったでしょう…」って返事を下さった。

新しい楽譜は届いて手元にある。唇のキズが治れば、おけいこはできる。




メガネの修理にバイクで走る。「眼科へは行かれましたか」と言われた。

え?目? いや、目は打ってないと思う。

ic  berlin がオシャレでカッコいいと思ってたのに、今日は違うブランドのが並んでた。なんやっけ…space なんとか…

視力もかわってるみたいだし、シャレたやつ、ひとつ作るかな。

「おケガが治ってから、いらして下さい」と言われた。

奇跡的に、メガネは小さいキズだけで済んだ。



孫娘がもうすぐ誕生日。ダウンジャケットが欲しいとゆう。探してるけど、なかなか気に入るのが見つからない、とゆう。

じいちゃんとふたりで、ネットで探す探す。

これ、どや?! で気に入るのを見つけてやって、ポチッ!

じいちゃんからの誕生日プレゼントだ。

今日届いたようだ。写真を送ってきた。もう高校生なんだよな…

難儀な?弟3人をよろしくな。兄弟4人仲良くな。




プレゼント用のマフラーをセロハン袋に入れる。
セロハンの袋、たくさん送ってくれたのはフク姉さん。重宝してます。
長いこと会ってないなあ。
お元気ですか。
私は…ちょっとケガしたけど、なんとか元気です。




夕食はミートソースパスタ。
パパ担当。煮込むとこまでやってくれる。最後の味つけだけ、私がやる。
ありがとさん。
気つけ薬? ワイン一杯だけ。おかわり無し!

うちのミートソースは絶品です!




もうすぐ12月だとゆうのに、全然寒くならない…


あの日以来、こわごわ歯を磨いてたけど、今日はしっかり磨けたよ。どこも痛くなかったよ。

キズが痛くて、しっかり吹けないけど、ちょっと吹けたよ、ハーモニカ。

目のまわりのアザ。なんか下がってきた、とゆうかアザの場所が移動してる…


この顔で化粧もせず…

鼻には大きなキズパワーパッド…

どないやねん!! くそぉ…




ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ