えちまにはかた

2024/11/18

☆☆☆☆でも頑張る

何も無い月曜日。ゴミ収集トラックの鳴らすメロディで目が覚めた。久しぶりにゴミ出そ。

毎晩、世界野球。終わると11時。寝るのは12時を過ぎる。

ヒマだから、まあいいけど…




中学高校の同窓会が近づいてる。いろいろ準備に忙しかったが、何を隠そう、ハーモニカの演奏をすることになりそうで
、毎日練習してる。
東京から来てくれる元軽音のМくんのギターに併せて…
東京の彼と練習できる訳もなく、LINEの音声でやりとり。

こんなんでうまくいくのか…

彼は、私の小中の親友の夫でもある。
協力してくれる彼に、いや私の親友にプレゼントしようと、マフラーを織った。

二重で負けばこんな感じ。


3重に巻けばこんな感じ。
そのために長いフリンジは切らずに残しておこう。




お昼。久しぶりに熱いうどんだ。アゲさんを甘辛く炊く。

関西人は、名詞に「〜さん」「〜ちゃん」をよく付けると。

アゲさん、アメちゃん、おイモさん…
そういえば…付けるなあ…

いいやん。なんかかわいくて…

卵を割り入れた。
私、卵つぶすのイヤなんだよね。
卵どこいった…?そおっと食べる…
最後にツルんと飲みこむ。


高校の時、友達と食堂へ行って、
「おばちゃん、キツネうどんに卵入れて」
「おばちゃん、月見うどんにアゲのせて」

「ん? おんなじやんか!ややこしい子らやなあ」
そうやって、食堂のおばちゃんをからかったもんだ。


アゲさん、鶏肉、ワカメ、アオサ海苔、天かす、ネギ…うどんが見えないほどいっぱいのせて食べた。七味とユズ!


午後はバイクで八木まで走る。右足アキレス腱あたりがちょっと痛い。整体だ。

一体何を施術してくれてるんだか…とにかく気持ちよくて、うとうと寝そうになる。

ま、1回の施術でスッキリ治るってわけにも行かないが。

急に寒くなった。帰りのバイクは風が冷たくなった。急に冬がきたのかな…



帰ったら届いてた。新しい楽譜とCD。先生の楽譜は1000曲以上ある。その中から好きな曲を選ぶ。それがなかなか大変。難易度も参考に…☆の数で考える。

☆☆☆☆は難しい。難しい曲は仕上げるのに時間がかかる…一度のレッスンで3曲仕上げていく。☆☆☆☆の3曲はキツい。

レッスンは、先生のスケジュール表の空いている時間に自分の都合のいい時間を書きこむ。とにかく自由なんだ。

曲を仕上げるのに、1ヶ月でなくても2ヶ月かかってもかまわないのだ。



夕食は冷蔵庫の片付けだ。牛肉とゴボウ、ピーマン、残ったタマネギ、残ったブロッコリー、残ったシメジ…

チクワにアオサ海苔をまぶして揚げる。

新米は美味しい! 炊きたてのご飯は一度わっぱ弁当箱に入れた方が美味しくなる。もちもち度がアップする。

お茶碗、かわいいでしょ。






ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ