えちまにはかた

2025/09/25

雨の四国…東予から走る

8時間ほどの船旅。

ミャクミャク系?の荷物を持ったツアーの乗客がいっぱいいる。

四国から、あの万博を観に…
ご苦労さまだ。 
「あんな混んでたらどないもならんわ」ってゆう声が聞こえたような聞こえないような…
ツアーって、もしかしたらいくつかのパビリオンの予約確約とか?
なんてことを今さら考えてもしゃあない…


オレンジフェリーの朝。
早朝5時半にアナウンスで起こされる。

いざ、走り出す。げ?!雨降ってる!
港を出る前に屋根のある所でカッパを着る。
1週間前の予報では「晴れ」だったのに… 
バイク旅はこれがツラい。
暑いのもしんどい。寒いのもツラい。雨もツラい。バイクっていつも過酷だ。

クルマで、涼しく、ぬくぬくと旅をするのはおもしろくない。

なんで800kmも歩く旅をしたいのだ。
そうか、しんどいのが好きなんだ。ツラい目に遭いたいのか…
しんどいほど、旅の感動は大きいのだ。

四国か…
お遍路…クルマで札所を回っても、なん
の感動があるんだ。
1ヶ月半もかかって歩けば、涙が出るほど
の達成感があるとゆうのに…

朝マックしながら書いてる。だって雨だ
し、早々走っても濡れるだけだ…

世の中のバイク好き亭主の奥さまのほと
んどは「あんたひとりで行っといで」だ
ろうよ。

これも愛だ…


雨だし、カルストを走ってもなあ…

札所でも行ってみるか。



浄瑠璃寺。「笑うと元気が出るよ」
そだね…


八坂寺。
懐かしい…


これだけを頼りに四国1200kmを歩こうってゆうんだから…
スペインの800kmは短い、ってか…



雨は降ったりやんだり。
久万高原道の駅で、しばし休憩。雨やし…

インフォメーションでカルストのライブカメラ。
なんと霧で真っ白だ…

久万高原のガーデンタイム。歩き遍路で泊まった宿だ。ご飯美味しかった。
ちょっと早いけど、ランチだ。

しかし、ガーデンタイムはお休みだった。
「道の駅みかわ」
ランチして、またダラダラ。雨、やまんし…


合格駅? バス停?



すべらないすべり台。すべらない台。
なるほど…

孫のカエデに合格切符を買ってやった。




1時間ほどで四国カルスト「星ふるビレッジTENGU」
四国カルストを走りに来たら、泊まりたい宿だけど、なかなかとれなかった。

敷地内に県境か。




絶景のはずが…なんも見えん…




プラネタリウム。宿泊客は無料で観れる。
リクライニングチェアにひざ掛けまで貸してくれて…45分。後半はうとうと。

お天気が良ければ、こんなの見えるんだ…


夕食後に星空観賞会がある。
お天気が回復しなければ中止…

残念すぎる…
1週間前の天気予報では「晴れ」ってゆったやん。

この2枚だけ、撮影が許される。



県境は館内にも。


のんびり夕食。
雨子って、こんな字やったんやあ。
今までに食べたアマゴの塩焼の中で最高に美味しかった。

増えた体重をちょっと戻したのに…
またイチからやり直しだ…


お願いします! 
明日いいお天気にしてください!!
このままでは霧の中の四国カルストだ
け?

星空観賞会は中止だ…


ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ



2025/09/24

久しぶりのバイク旅に出発


パパは10時からギターレッスン。私はその間、郵便局と図書館へチャリで走る。

なんて涼しくて気持ちいいんだ。あの夏のクソ暑さが信じられない。


さあ、今日は夕方からお出かけだ。

涼しくなった。活動開始だ。


南港からフェリーで愛媛東予港へ。  

20時乗船まで待合で書いてる。


帰りにご近所さんの山話友達に会う。「ロッジ」が閉店で全品2割引きだと

2割引きか…割引きとゆう言葉

に弱いのだ。


あ〜っ! 出かける前に携帯が届いた!新しいスマホだ! 最近なにかと具合わるいことがあって…

又使い方を覚えるまでややこしい…

旅から帰ってからだ。


夕方5時。バイクに荷物を積みこんで出発。食料まで担いで1ヶ月スペインを旅することを思えば、荷物なんてしれてる。服なんて着替えんし。

6時半。出港手続きを済ませて、ご飯食べる店を探す。無いなあ。王将でいいか。

半チャーハン330円。エビチリ850円、あんかけ焼そば850円…
なんて安いんだ…

海外旅の you tube よく見てるけど…
半チャーハン 2€ しないのだ。2人でノンアルコール2杯飲んで、2700円。15€…
安い。味もまあまあ。

海外から日本に押し寄せるはずだ。
私達も日本を旅してればいいじゃないか…

しかし…カミーノはスペインにしかないのた。ピレネーはフランスとスペインの国境にしかないのだ。

そうだ。、これ覚えとこ。「モスト」スペインのノンアルコールだ。そんなの知らないから、歩き旅の途中でのんで、午後の歩きがツラかった。

モスト…

8時乗船。
愛媛東予港に到着は翌早朝だ。

ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

2025/09/23

人生最大のミステイク…?

 掃除しよか。棕櫚ほうきで階段を掃く。糸くずが家じゅうに散らばるのが、さをり weaver の宿命なのだ…


フィロデンドロン  シルバーメタル。
もう5年以上経つかな。
葉っぱがだんだん小さくなって存在感なくなってきた…
環境を変えてみよう。陽当たりか…


涼しくなってきたので?いや、泊まってみたかった宿にキャンセルが出て空いたので。
出かける前は、いつもこのソファの後ろにカゴを並べて、荷物チェック。
バイクだから、持てる荷物は限られる。



人生最悪のミステイク。
コープで注文した「かっとばし」
パパはいつもこれでご飯食べてる。
新しいやつ買おうと。

しかし! あれ?黄色じゃなくてオレンジ色?
なんとなんと間違えて「巨人」のを注文してた! ありえない…

阪神ファン=アンチ巨人、だろうが…

返品はできるけど、タイガースのを再注文はできない、と…

返品だ!



ランチはナス豚丼。
豚肉は下味と片栗粉。片栗粉で肉汁が出てしまわないように封じこめるんだと。


ん?この肉イケる!
1ヶ月以上前の冷凍だ。
600gで680円?! g 113円。

なんでも値上りして、切落しでもそんな値段では無い。
肉匠寿善。また買いに行こ



私のウールのベスト。こんなのまだまだ着ないよね。でも、バイクで高原を走る。寒いかもしれないから持って行こ。

左右まったく…違う織りだ。残り物をつなぎ合わせただけ。


これ、パパの。これも身頃の左下は亡くなった大学の恩師にプレゼントしたベストの残りだ。
何をどうつなぎ合わせても、おもしろいのに仕上がるのが、さをりのすごいところ。


これはお仕事の織り。なんか縫おう…かなあ。


とりあえず、裁断してみた。



夕方、野球とお相撲の両方か気になる。
えーい、お相撲は録画だ。
横浜戦。優勝したんだから、もういいやん…
負けるのは悔しい。でも、横浜が負けて巨人が勝つのはイヤだ。

そこで、罪の無いところで引分けた。
巨人負けた。

CS で甲子園へやってくるのは横浜か!


明日は出かけるから、片付けたい野菜はなんだ。ハクサイだ。

ハクサイ、エノキ、豚肉。茅の舎だしと酒、みりんで。
サーモンの刺身と冷や奴。



今日、初めて一度もエアコンをつけなかった。涼しくなってきた。うれしい…


ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ













2025/09/22

ほんとに彼岸までだ

 ほんとに彼岸までには涼しくなるんだな…


昨夜、この夏初めてエアコンをつけずに寝た。涼しい。窓を全開にしてると寒いぐらいだった。
すき間を少し開けて寝た。

朝起きても涼しい。え?寒いぐらい?
外気温は20℃。


パパはお得意の雑草抜きに、完全防備で庭に出る。蚊取り線香も忘れずに。

雑草抜きって、「癒やし作業」らしいよ。


ジャズのバイブル「黒本」が届いた。
200曲以上載ってるんだけど、知らない曲がほとんど。
you tube で聞いてみると、あ、聞いたことあるかも…ってゆうレベル。

がんばるぞ。コードだ。とにかくコードを覚えるのだ。


パパのギター教本も届いてる。
がんばれ。

暑すぎて出かけられない夏には、ちょうどいいひまつぶしだった。

ハーモニカ。part time lover …難しい…



ご飯無いなあ。パスタだ。
チキン、ナス、シメジ、タマネギ、トマトジュース、、にんにく、茅の舎だし。

野菜出汁を使いたいとこだけど、茅の舎だしたくさんいただいたんだよね。
うれしい…



午後はチャリでアルルへ。
え?涼しいやん!
午後2時。先月ならチャリで出かける気にはならなかった。

稲穂が黄色くなってきてる。

黄色い田んぼの中をチャリで走る。気持ちいい。





夏前に刈ってくれてたけど、また雑草が生い茂ってきてる。




この麦わら帽子。気に入ってる。
阪神百貨店の帽子売場で、これとそっくりなのを23000円で売ってた。高っ!

で、それとそっくりなのを無印で買った(リボン無し)。3800円やっけな。黒いリボンは私がさをりで織った。
これで23000円に負けてない!


何を買いにチャリで走ったかとゆうと、その帽子にヒモを付けたい。
この帽子を歩く時にもかぶりたいのだ。

モンベルに売ってるのだ。


こんなリングあったよ。これで付けよ。
できた!



暑いからアイス。ノドかわいたからバナナジュース。なんてゆってると太るのだ。
バナナあるから…最後のバナジュー。



お相撲観てたら、もう夕食タイム。

今日はトンテキ。
これ最高だよ。
you tube で見つけた「極みトンテキ」

ニンニク、酒、ウスターソース、砂糖、オイスターソース、ケチャップ…やったかな…


美味しそうでしょ。
最後にガーリックマーガリン。





ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ