えちまにはかた

2025/04/24

豊島もなかなかのもの

小豆島2日目。早起きしてお弁当を作る。
今日は豊島へ渡る。初めてだ。楽しみ。
豊島「てしま」って読むって、皆さんご存知だよね。


8:40のフェリー。船旅って楽しい。
小豆島としばしお別れ。
瀬戸内海には、有人無人、こんなにいっぱい島があるんやなあ。
遠くはもう岡山だ。

黒く見えるのは山火事で燃えたとこなんだと。こわいな。そこだけミドリじゃない。

土庄港から50分で、豊島、家浦港下船。
ここから、唐櫃港まで芸術作品を観ながら歩く。6kmほどか。


なんか意味のわからん芸術作品がある。



なんて気持ちいいんだウォーキングなんだ。


海キレイ!


最高の休憩場所だけど、お弁当には早いな…


唐櫃岡の清水。キレイな湧き水だ。


ここでお弁当。気持ちいい木陰で海を見ながらお弁当。最高だ。


これはなんだろな…現代アート…よくわからん。
グッゲンハイムを見た時も思ったな…


そこそこの登り坂でしんどかったよ。
峠からの下りでやれやれ…



わあっ!ここからの景色すごい!
誰だ!豊島をゴミの島ってゆったのは!



小豆島、豊島、最高だよ。


豊島美術館。

しかしながら、なんと外国人率の高いことか…
6割中国人、2割欧米人、2割日本人、って感じかな。

皆、レンタル電動チャリで走り回ってる。豊島内の電動チャリは、軽く100台を超えてた。



これも作品。
「勝者はいない。マルチバスケットボール」……意味わからんけど…

こんなにリングがあっても、案外入らんもんで…

ダンクシュートはできんかった…
明日、筋痛になったらシャレならん…

そろそろ小豆島へ帰ろ…


宇野、土庄をピストン運転。帰りはフェリーじゃなく旅客船で。

宇野からのフェリー。
冷蔵庫を積んだリヤカーがおりてきたぞ…




ちょっと疲れたな…まっつんちでお茶の時間。うとうとお昼寝。

夕方のお散歩。
エンジェルロードへ。展望台へ登る。

下へ下りると30人ほどの観光客。
え?日本人、ひとりもおらん…
ぜ〜んぶ中国人だ。


夕陽の当たる皇踏山がキレイ…
小豆島、ほんとにいいとこだよ。



さあ、お楽しみは「島活」の夕食。
どれも美味すぎる。

エビしんじょうのすまし汁。アコウの煮付け。茶わん蒸し、カニの天ぷら。アワビとタケノコの煮付け。素麺(めちゃうま)梅しそのおにぎり、デザート。

6000円のコース。高くない。



まっつんちで2泊お世話になった。
明日のフェリーで神戸に戻ろう。





ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ


2025/04/23

また来たよ、小豆島

5時起床。昨夜12時から一度も目覚めることなく目覚ましの音で起きた。5時間寝れば充分だ。


予定通りの雨だ。小豆島へ着く昼前までにあがってくれ。

雨の中、リュックにレインカバー、カッパにカサで駅まで歩く。

リュックは5kg。カミーノはあと3kg重くなるのか。


三宮から神戸港まで歩く。雨はカッパのフードでカサは要らない程度。地下道から上がると、みどりがキレイな歩道を歩くのが気持ちいい。ここを歩くと、小豆島へ行くんやあ、って思う。

何度行ってるんだろ…

モコ…元気かな…




さあ、今日はリュックを担いで碁石山に登る。雨上がりのお天気はどうだろう。

船で島に着くって、なんかいい。旅情をそそるよ…


坂手港から碁石山目指して歩く。路地歩きが楽しい。


しかし! ひたすら登る…前回はチャリで。この登りをチャリで…どうかしてるぜ…


雨上がりで曇ってるけど、案外見える。



瀬戸内国際芸術祭。
で、これなんじゃ?! 
ビートたけし作? 美伊戸神社?!


又来ました。御朱印はもうもらわない。


前回は、ここまでチャリで登ってきた。
ここからはさすがにますます急な坂道をゼエゼエ登る。





苗羽の町が見える。「のうま」と読む。



お大師様、でかっ。


今日もここまで来た。ちょっとこわい…



行場…あそこまで登ってる若い人たちがいた。
パパが、こわいからやめとこってゆう…


今日はチャリを停めた所まで戻らなくていい。
初めての山道を下る。


まっつんが苗羽まで迎えに来てくれた。
みんなでマルナカで夕食のお買物。

サムギョプサルしよ。ブリの刺身はカルパッチョ風に、ポテサラ。

いっつも「銀河高原ビール」買っといてくれる。島には売ってないんだよ。高松で買ってくれるんだ…



毎度お世話になります。


5kgのリュックを担いで3時間ほど登って下った。

明日はお弁当を作って豊島へ渡る。





ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ


2025/04/22

明日から小豆島♥️

今日もいいお天気。パパは友人と3人でツーリングだと出ていった。

気をつけて。 


昨夜、2時半頃目が覚めて、なぜかそれから眠れなかった。結局、3時間ほど寝たかな。なんでだろ…ヤクルト1000もダメか…


私はなにかと忙しい。明日からの旅の準備もある。庭の鉢植えたちを陰に移して受皿に水をはる。

マッサージを予約した。

きっと爆睡してしまうだろな。それはそれでいいような、寝てしまうのはもったいないような…


小豆島の帰りに神戸に寄ることにした。 

神戸か…どこ歩こ…



今日はジャズピアノの体験個人レッスンを受けてみる。

ほんの30分。でも、なんかこれ、楽しいかも。わかるようになりそうな気がする。先生とは気が合いそう。


クリーピングタイム。今年も咲き出した。



ナルコユリ。好きだよ。かわいい…


これ、アジュガかな。去年の秋のハンギング。冬を越して生きてた。



ピアノレッスンから帰って、エバへ明日のランチ用のパンを書いに。ついでに図書館へ。いつ見ても無かった「手紙」やっと見つけた。



午後はマッサージに。昨夜眠れてないので、うつらうつら寝てたな…気持ちよかった…




この歳になって、宿題が出た。
何十年も宿題を出す立場だったけど…

とにかくコードを覚えないと…



パパは夕方無事帰宅。
「山鳩湯」に行って温泉に浸かってきたんだと。
いっぱい走ってお疲れさん。



明日から小豆島だ。
まっつんお世話になります。
オリックス強いからご機嫌やろね。

ん?今日は逃げ切れんかったか…


雨だ…昼までにはやんでくれ…





ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ