昨日は雨で家を出られなかった。
今日はチャリで走ろう。
まずはコープへリサイクルとなんとなく鮮魚市をみるか…アジか…いや、アジならいつでもあるだろう。葉っぱのついた大根と白ネギを買った。長いな…じゃまだ。一度帰ろう。
大根、白ネギを冷蔵庫に入れて再出発。公民館へ。公民館近くまで走って、パパ「財布忘れた!」 え?! テニスコートの申込みができない。仕方なく、元気村まで走って、ジャズピアノレッスンの楽譜を受けとって、又帰る。
気を取り直して、公民館へ。よってってで野菜を買って、1日のエバ市へ。4000円ほど買って、今度こそ帰ろ。
朝、家を出た時は寒かった。14℃。ダウンを着て手袋をして出かけた。
一度帰って1枚脱ぎ、二度目に帰ってマフラー手袋をとり…
帰宅後、計算してみると、午前中に15km走った…
まったく… いい運動になった。お昼になった…
お昼用にご飯を炊く時間も無く…パスタ食べとこ。
茅乃舎野菜出汁とトマトジュースで。
午前中で運動は足りた。午後はピアノ、ハーモニカ、ミシン掛け…インドアで過ごす。
そろそろウールさくひんも売れるかな。
おでんの材料を買ってきた。
ヒマ出し、ていねいに作ろう。
大根は十字に切込みを入れて、お米のとぎ汁で湯がく。
牛スジはつまようじに刺して、熱湯をかける。
東京の山の手線。開業100年なんだそうだ。
へえ。ちょっと調べてみたら一周35kmなんだと。
ふーん…大阪環状線はどうかな…26kmなんだと。
歩いてみるのはどうかな…
1日はちょっとキツイな。1日半ってとこか…
おもしろそう…




