5時前に目が覚めた。目が覚めると、いつも恐怖だ。何時だ?! トイレにいって又寝れるか… 案の定、それから眠れなかった。寝たのは12時前。寝付きはいい。でも5時間は少ないやろ。
今日は頑張る1日なのに。
外気温13℃。風で寒く感じる。ポケットに手を入れて駅まで歩いた。
8:43 の急行に乗る。
今日は環状線に沿って一周歩いてやろう、とゆう計画。26kmほどらしいが、線路沿いに道が無い所、橋を渡るために遠回りする所、なんかもある。30kmほどになるか。1日で歩かなくていいんだ。2日で歩けばいいんだ。
鶴橋下車。いざ出発。
玉造は近いな。
次は森ノ宮。
大阪城か。1枚写真撮っとこ。
あちこちからキンモクセイのいい香り。
いい季節になったな。
でも、今日はちょっと風が冷たい。
大阪城公園駅。
大阪城ホール。
寒い日だったよ。
ダウンジャケット、着れば暑い、脱いだら寒い…
ウィンドブレーカー持ってきたらよかった。
京橋駅前に献血車がいた。献血できるのは69歳まで、だそうだ。
来年から献血もできないのだ。年寄りの血なんか要らないってことだ。
右 大和、左 京都。ふーん…
桜ノ宮。9時過ぎに鶴橋から歩いて2時間。一度も休んでないな。足がだるくなってきた。
桜ノ宮からも大阪城が見えるんだ。
11時半。疲れた。まだ腹ペコじゃないけど、座りたい。
天神橋筋商店街。相変わらずにぎやかで、なんか楽しい。横浜家系ラーメン?これにしよ。塩とんこつ。美味い!
休んだら元気回復。また歩くぞ。
大阪駅はもうすぐ。
いつも阪急ビル32階のオイスターバーから見てる観覧車とぴちょんくん。ぴちょんくんデカいな。
大阪駅到着! こんなとこへ歩いてくるとは。12km。17000歩を超えた。
大阪駅通過。どこにも寄らない。
阪神高速がビルの中を突き抜けてる。
どっちが先にできたの?ビルに穴をあけて設計?
福島駅。ここは関電病院があるから、2回の出産に何度も来た。
最初の休憩までは2時間以上歩いたけど、次は足も疲れて2時間も歩けないもので…
1時間半でマックで休憩。コーヒー120円。コンビニより安い。
チキチキン、ガーリックペッパー。マックにしてはイケる。
西九条駅手前でパラパラ雨。カサ持ってるよ。平気。
でもすぐにやんだ。
さあ、ここから弁天町駅へ。安治川をどうやって越えるんだ?! 橋はあるのか?
と、思ったら、なんと海底トンネルだ!
エレベーターで、人とチャリは海底へ!
ほお。これは知らなんだ…おもしろい。
関門海峡トンネルを思い出す。チャリは降りて押す。乗ってはいけないのだ。
下る時はエレベーターに乗ったのに、調子にのって登り階段を…一体何階分なんだ?! しんど〜 後悔した…
もう20km近く歩いてるのに…
疲れた…もうすぐ5時間だ。
弁天町駅。さあ、どうする?! 今日はこのぐらいで打止めか。
いや、次の大正駅には京セラドームがある。
京セラドーム見て帰ろう。
あとひと駅頑張る。
こんな路地も歩いたよ。とにかく環状線の線路から離れずに歩く。
これ、楽しいよ。環状線に沿って、ひたすら歩く。
歩いたことない道ばかり。
京セラドームだ。阪神、オリックスの試合観に来たなあ。
大正駅到着〜! 鶴橋を出て5時間半。
ちょっと疲れたかな。
まだまだ25kmほどは歩ける!なんて思ったけど、空荷だ。これを10kg近いリュックを背負って…となると、どやろか…
鶴橋でハイボール1杯飲んで、お寿司ちょこっと食べて。
帰ろか。
まだ歩くチカラ残ってたよ。空荷だけど。
スペインでは40000歩超える日もあったよ。重いリュック担いで…
まったく、よくやるよ…
なかなか楽しかったな。街歩きも楽しいよ。
続きはいつにしよ…半分以上歩いたぞ。
ブログランキングに参加しています。



































