朝からどんより曇ってる。
ダイヤモンドリリーだ。球根を植えたけど、葉っぱだけで、なかなかツボミができなかった。
咲いてくれ〜
ピンクのヒガンバナみたいな、ピンクのアガパンサスみたいな… 楽しみだ。
カシワバアジサイ。葉っぱは真っ赤になって落葉する。落葉の掃除が大変なやつだ。
落葉といえば、サンシュユの木も葉っぱを皆落とす。
庭仕事って、けっこういろいろあるよ。
お昼は昨夜の鴨鍋の出汁にご飯をほりこんで雑炊に。
イケる!
これ、なにかと便利。キャップが飛ばないように留めるヒモ作ろ。
午後、行こうとしたら、お天気があやしい。
あ、降ってきた。ダメだ。
あきらめて、歩いてコープへ。明日のパンが無い。
キンモクセイが満開だ。夏は長い間暑かった、と思うと、急に寒くなる。
いい季節って短いもんだ。
歩いてると、ヤマモモの実をいっぱいつけた木を植えてる家があった。
尾鷲の「アルベルゲ」で、手作りのヤマモモジュースを出して下さったなあ。もう85歳を過ぎてらっしゃるはず。
お元気だろうか…
せっせとハーモニカとピアノの練習。
エレピってすごいよね。ヘッドホンで練習できる。夜遅くても平気。パパが下でギター練習してても平気。
昨日いただいた鴨肉も鴨肉ミンチ。今日はミンチだ。
今日の3分クッキング。鶏ミンチのスープ。
鶏ミンチ(ぜいたくに鴨肉ミンチで)にレンコンを大根おろしでスリスリして混ぜてダンゴを作る。
これをスープに。柔らかい!美味い! レンコンだから柔らかいのか、鴨肉だから美味いのか…
鶏ミンチで又やってみよ。
鍋のダンゴはこれだ!
美味しいミニトマトをたくさん買った。
ブルスケッタだ。オリーブオイルと塩、バジル。
ガーリックマーガリンをぬったバケットにのせる。
え、今日は雨になるってゆってたっけ…本降りだ…











