えちまにはかた

2025/07/05

日本人でよかった…

昨夜、無事帰宅。

玄関を開けたら涼しかった。1週間前から娘たちがエアコンをつけておいてくれた。

蒸し暑い日本へ帰ってきた。



マドリッドからドーハまで6時間半。ドーハから関空まで9時間半。

ヒマなので、機内モードにしたスマホでメモしました。



楽しい旅だった。お天気もよかった。

ってゆうか、後半の暑さは強烈だったが…

私達がこちら?へ来ると、ヨーロッパ熱波だ。いや、毎年のことなんかな。

地球は確実に暑くなってる。

ドイツ、スイス、オーストリア、イタリア、フランス…避暑に来るとこだったのに…



これで4年続けてスペインへ来てカミーノを歩いた。

「フランス人の道」

「北の道」

「ポルトガルの道」


1年目は感動して、来年きっと又来よう、と思った。

2年目はゲルニカで寄り道して、完歩できずに帰国したので、又続きを歩くしかない、と…

3年目に「北の道」を完歩。

4年目「ポルトガルの道」……


なんとなく、ふたりともカミーノは歩き切った感だ。


まだまだカミーノの道は他にもあるが、厳しい道ばかりだ。厳しいとゆうのは、登り下りがキツイとゆうことだけじゃなく、30km歩かないと宿もカフェも無い…なんて道がいくらでもある。


重いリュックを担いで歩くのにも限界がある。baggage  transport ?  いや、1ヶ月の旅程を決めて歩く…無理がある…


今回初めてピレネーを歩いた。ケーブル、ロープウェイ…なにも無い。ただひたすら歩く、登る、下る。しんどかった。その分感動も大きい。

まさしく no pain no gain  だ。 

あんなしんどくて感動的な山歩きをすると、これからロープウェイで登って観る景色には感動できなくなるんじゃないかと心配になる…


歳をとるって、そうゆう旅をしてればいいのか…


もうすぐドーハだ。バラハス空港のcaos もドーハ空港の閉鎖も、なんとかギリギリセーフでくぐり抜けた。


蒸し暑い日本へ帰ろう。

帰っても、しんどい仕事が待ってる訳じゃなく、ふたりで涼しい部屋でゆったりしてればいいのだ。



バラハスを出るのが遅れたので、ドーハの乗換は大変だった。トラムに乗り、エスカレーター、ムービングウォーク、リュックを担いでどれだけ歩いたか。空港が広過ぎる。


なんとか間に合った…あと9時間半で日本だ。


夜食のお寿司。ちょっと、いや、かなりうれしかった…みそ汁がしみた。

やっぱり私は日本人なんだな。



関空から上本町までのバスに乗ると、座席とシートベルトの間に黒いポーチの忘れ物。走り出してから気がついた。

中には財布とポケモンカード。財布にはカナダドル100ドル札2枚。米ドル50ドル札もたくさんある。四、五万円はあったかも…

カナダ人か…

思わず、メモを書いて、上本町で運転手に渡した。

i hope this swallet is returned to you.

l hope you will love japan.

かわいそうにね…もうあきらめて飛行機に乗っちゃったかなあ…財布無しで…

あきらめずに探し回ってたら、返ってくるかもしれないよ…

旅先の失くし物…ほんとに悲しいよ…

今回は私もパパもシャツが1枚行方不明。どこいったんだろ…no problem だ…



帰宅翌日。時差ボケもまずまず。

洗濯物がたくさん。柔軟剤のいい香りの洗濯物をたたむのがうれしかった。


干し椎茸を甘辛く炊いた。


冷やしぶっかけそうめん。冷しゃぶ豚、しいたけ、キュウリ、シソ、梅干し。

お隣さんが庭の面倒をみてくれたので、柿の葉寿司を。私も食べたいよ。

おいし…日本人でよかった…

万博に行くとか…チャイを預かる。

夜はお好み焼きとカツオのタタキ。

日本人でよかった…



阪神強い…交流戦で7連敗したけど、今日で7連勝。負ける気がしない…

涼しい部屋で野球観ながら、お好み焼きとビール…

日本人でよかったよ…


眠い…やっぱり時差ボケだ…


1ヶ月前、出発の前日、早く肌布団に替え過ぎて寒くて毛布を出してたっけ…この一ヶ月でこんなに暑くなるんだ…

その毛布にくるまって寝てるやつがいる…暑くないのか…

ま、全館冷房だ…


スペインも暑かったけど、朝は20℃なかったりするし、夜には涼しくなる。


日本は朝から暑い。夜になっても下がらない…

それでも日本が好きだ…




ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ