えちまにはかた

2014/05/09

タペストリー織るのはやってます! と サクランボ

最近、タピストリー織る人多いよ。

タピを織るのは、さをりの基本?!
だって、なにをやってもいい、どうなってもいい!!




カラフルにした者勝ち。おもしろくしてなんぼ!
二度目の体験織りのヒサちゃん。お嫁さんとご一緒に。


お嫁さんのマリちゃん、かわいい〜、背が高〜い、175㎝。よく育ちましたね。
途中で切り離して、タピとテーブルランナーができました。


ヒサちゃんが持って来てくれました。サクランボ。
これ何?! 観賞用? 食べるの?  食べるんです!
かわいくて、甘酸っぱくておいしい・・・ 
明日、孫たちが来ます。喜ぶよ。ありがと〜。


ブログランキングに参加しています。 
ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

2014/05/08

トパーズのブローチ と 豆ごはん

宝石のリフォームのお話。
ゆうこさんが、お母様からいただいたトパーズの指輪。
こんなステキなブローチに変身。
留め金も円くなっていて、見えなくなっています。
それにペンダントにもできるんですよ。

引き出しで眠っている宝石はオシャレにリフォームしましょ。


宝石のお話の後は、豆ご飯。

今日、ラムちゃんに,朝取り新鮮なお豆いただきました。

レッスンが終わって、美容院に行って帰ったら、豆ご飯が炊けていました。

感動です・・・!!
パパの退職は、私にとって、まんざら悪いことでもないのかな・・・。


宝石も豆ご飯も、さをり織りにのっかっているところが、
さをり教室のブログなんです・・・?!

ブログランキングに参加しています。 
ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

2014/05/07

思いついてツーリング 天川村へ

GW が明けて平日ですが、パパはまいにち休日。
今日は生徒さんが誰も来ないし、いいお天気なので、バイクでお出かけ。

絵画教室の先生に教えてもらった、天川村栃尾観音堂。
村はずれにひっそり建っているお堂で、円空仏が守られてきました。



これ、なんかいい・・・


お堂の前に八重桜の木が一本、満開です。


栃尾をあとにして、御手洗峡へ。
平日ってこんなに静かなんや・・・GW はすごい人だったでしょうね。


お昼はいつもの柿の葉寿司。
滝の音を聞きながら、癒しのひととき・・・。




最高のお天気で、新緑がきれいで、気持ちのいいツーリングでした。
これから、平日にいつでも出かけられるんや・・・
人の多い休日でなくても、思いついて、いつでもお出かけできるんや・・・

ブログランキングに参加しています。 
ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

2014/05/06

真美ケ丘アートサロン作品展

昨日は、絵手紙を習っているアートサロンの作品展でした。
去年は30号の大作、「ネパールポカラからの夕景」だったんですが。

今年は、何か大作を、と思っている間に五月が来ちゃいました。


今回は、「ボルネオ、サピ島」と「イタリア、ドロミテアルプス」。
額がいいでしょ。





西川先生、とってもいい人です。これ先生作。いいよね・・・。



円空仏。飛騨千光寺にあるらしい。
夏に行ってみよかな・・・。石仏もいいけど、木の仏様もいいな・・・


月二回の絵手紙レッスン、忙しくて一回行くのが精一杯。
絵を描くことも楽しいけれど、
先輩の生徒さんや、先生に、
いろんなお出かけポイントをおしえてもらうのが有意義なんです。

ブログランキングに参加しています。 
ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

2014/05/05

かわいいスズラン と 遊び過ぎの連休

今年もスズランが咲きました。
北海道の花ですが、日当りは好きなようです。

クリーピングタイムとスズラン。かわいいでしょ。


そこらじゅう、ツルニチニチソウだらけ。


ハクサンボク。ちょっと地味な花です。


27、1、2 と一週間に三回のゴルフに行き、
その合間に毎日のテニス。
昨日はテニス仲間とBBQ 。準備と後片付けに追われ、又テニス。

やりすぎで、テニスエルボーは又悪化・・・。
痛くて、フォアはスライスしか打てない・・・こうして、又整骨院に通うのです。

ブログランキングに参加しています。 
ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

2014/05/03

チュニックニ枚 と 連日のゴルフ

シルクです。あすく作品。あの子たちも、こういうのも織れるようになりました。
てろりんとした感じがきれいでしょ。
でも、前身ごろはバイアスに切ったので、てろてろ伸びて縫いにくかったです。


私のです。陽の当たり具合で、色がちょっとわかりにくいですが。
コットンで柿渋染めです。 

こういう感じは、何にでも合わせやすいので、よく着ています。


昨日、おととい、二日続きのゴルフ。 いいお天気で楽しい休日でした。
昨日はテニスクラブのコンペ。
私はハンディ18で、優勝ならず。47、50 でまずまず。
寄せの失敗がなかったので、パターもまずまず。
OB あったなあ・・・ドラコンは二つともとったよ。ニアピンもひとつ。
ワンハーフ回って、ほどよく疲れて帰宅。

今日は、明日のBBQ の買い物して、午後はテニス。
休日っていいなあ。

ブログランキングに参加しています。 
ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

2014/05/01

黄熱病の注射 と うれしいハム

イエローカードってご存知ですか。
黄熱病の予防接種を受けました っていう証明書です。
昨日、大阪検疫所ってゆう所へ行ってきました。

なぜ?って、奈良で黄熱病が流行っているからです。 うそ!!


昨日、お友達からハムが届きました。
御勇退記念・・・パパの退職にあたって、いろんなプレゼントをいただきました。
お花もいっぱい・・・お花より、ハムがいいな・・・
ってゆったら、ほんとにハムが来た・・・♥  
ありがとうございました! わかってくれてるなあ・・・!


で、今朝、このおいしい、おいしいハムをパンにのせて食べて、
今日はゴルフ・・・
あかんかった・・・でも、珍しい4人でのゴルフ、むっちゃ楽しかったです。

明日はテニスクラブのコンペ。
がんばるけど・・・ハンディ18なんて絶対無理・・・
前回優勝したから、今回はおとなしくしとこ・・・

ブログランキングに参加しています。 
ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村