えちまにはかた

2021/03/31

九州6日目 最終日は鉄印の日



今日の夕方のフェリーで帰る。

泊まったのは臼杵の温泉宿。一泊2食ひとり9000円は安い。

ぬるっとしたいいお湯の温泉。食事もよかった。ぶりのあら炊きが美味しかった。

臼杵には国宝の磨崖仏があるらしい。寄ってみるかな。

ほお、これはけっこうすごい。平安、鎌倉時代のものらしい。誰がなんのために作ったかは不明だとか。コツコツ彫るんだよね。長い時間かかったろうね。






 九州自動車道からの由布岳。 二回登ったよ。いい山だよ。冬には霧氷がきれいだった。ふもとに白っぽく見えるのは、みんなサクラだよ。




最終日は鉄印集めの日。
まずは甘木鉄道。終着の甘木駅へ。

 
親切な駅員さんが、繋留中の車両に乗せてくれた。運転席の写真撮らせてくれた。乗り降り、怖っ!
鉄印ゲット。ここは列車に乗らなくても鉄印を買えた。





お次は平成筑豊鉄道。金田駅。ナビで出ないと思ったら「かなだ」と読む。
この駅は鉄印の自販機があった。乗らなくても無事ゲット。




筑豊鉄道の「ちくまるくん」



筑豊電鉄の「コトコト列車」乗車中にフランス料理がコースで出てくるらしい。
へえ、いろんなころ考えるよね。
それにしても、鉄印集めでもなければ、こんなとこにこんな鉄道があることも知らなかった。第三セクターも頑張ってるんだ。




新門司港まで走って、フェリーに乗る。
楽しい九州旅だったよ。九州オルレ歩きは超楽しい。全部で21コース。今回3コース制覇。まだまだあるよ。九州の鉄印もまだある。

きっと又来るよ。





ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ  


   

2021/03/30

九州5日目 大入島に渡る

延岡のホテルを出る。晴れてるはずだ。なのに空は灰色だ。
今日の九州は黄砂がキツイと。曇ってるとゆうか、霞んでるとゆうか。
ま、仕方ない。今日は大入島に船で渡る。




おにゅうじま、と読む。こんなとこにこんな島があることも知らなかった。
オルレがあればこそ。

オルレとは「路地道」とゆう意味らしい。文字通り、海沿いの民家の路地道を歩く。


海沿いを歩く。海風が気持ちいい。




途中に「天向山」の標識。往復20分? 
天に向かう山? 景色いいのかも、なんて思ったのが間違いだった。
踏まれていない不明瞭な山道、枝をバリバリ踏みながら、たどり着いた頂上は展望無し! 
やられた~っ。しかも往復30分ほどかかったし…骨折り損のくたびれ儲け・・・



タツナミソウじゃないの? こんなになるのか。





気持ちいいとはゆうものの、標高200ほどの山に2回登る。
どちらも海から。したがって、400は登るのだ。結構しんどい。

展望台からの眺め。あらぁ、真っ白だ。
残念だね。スッキリ澄んでると四国まで見えるらしい。


遠見山 193m。遠くが見える山のはずが・・・



さよなら。大入島。もう来ないと思うよ。オルレ歩きは楽しかったよ。
乗船賃150円。5分で佐伯港だ。


臼杵の温泉宿に泊まる。明日の夜のフェリーで帰る。



ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ  






 

2021/03/29

九州4日目 オルレ高千穂コースを歩く

朝、コンビニのサンドイッチで朝食を済ませ、高千穂のホテルを出る。

今日もオルレを歩く。高千穂コース。
まずは、スタート地点の観光案内所でスタンプをおして、地図をもらう。
ここはオルレ登録から脱退してる。なんで? 
オルレに登録するだけで、色々経費がかかるそうだ。トレッキング客には来てもらいたい。独自でコースの開拓など、頑張ってるそうだ。

高千穂町役場に車を停めて、歩き始める。
今日も5時間かかる。

まずは高千穂神社。けっこう立派な神社だ。今日も1日元気に歩かせて下さい。



高千穂神社から高千穂峡まで、下る下る。
キツイ階段でどんどん下る。ってことは、帰りは登るんだよね…


これ、ヤマブキ? 普通のより花ビラがかわいい!


高千穂峡まで下ったぞ。



いつだったか、ここで観光客してボートに乗ったことある。


シャクナゲ、キレイ。
でも渓谷からは果てしなく登りが続く。



わぁーっ、突風でサクラが舞い散る〜っ!
これぞ、花吹雪!


足元は花ビラまみれ。


この赤と青のリボンを探して歩くのが楽しい。


それと、これ。

なに?! これ、ナンジャモンジャの木?
満開だあ。


いろんな花が咲いてて、心が和むよ。


黄砂で霞んでるね。


向山神社の入口。
両端のヒト…誰?


宮崎茶ってあるんだよ。
先に見える民家の庭を通らせてもらう。
庭先にばあちゃんが座ってて、手招きする。「おいで、ここで休んで行き」


ばあちゃん、いろんな話、してくれたよ。
オルレコースができて、初めは韓国人ばかりだったと。
そのうち、色んな国の人が歩くようになったけど、
コロナで外国人はぱったり来なくなったと。
人はどんどん村から出て行って、年寄りばっかりになったと。

天気のいい日は、ここで景色眺めて座ってるそうだ。
こんなとこに座って、のんびり里山の景色見て暮らしてたら、長生きするよね。
「休ませてもらってありがとね、お母さん、いつまでも元気でね」
と別れを告げて、又歩き始めた。


これぞ、里山。








最後は登りがちょっとしんどかったけど、無事高千穂の街に戻ってきた。


昨日、南阿蘇鉄道でgetした鉄印。



今日は延岡のホテルに泊まる。昨日の高千穂のホテルは13000円。
延岡は9000円。こっちの方が部屋も広いし、ずっといい。
延岡は町だから?



九州オルレについて。オルレって韓国語だそうで、済州島が発祥。
海岸線や山などの自然を感じながら、楽しみながら歩くコースが九州で21コースできた。
阿蘇登山ほど、キツくはないけど、4〜5時間歩くと、そこそこしんどい。
いい感じの里山を歩くいいコースだよ。

もう、あんまりしんどい登山はやめることにした。体力も落ちてる。ヒザにも無理がくる。ヒザが痛くなるほど歩いても、なんにもいいこと無い。

年金をもらえる歳になる。あんまり無理はしないよ。ケガしたら後々大変だもん…
のんびり、ぼちぼちだよ。なんでも・・・




今日もホテルだから、歩いて居酒屋へ。
地ビールとWine飲んで、ふらふら歩いて1日が終わった。

今日は野球無い、相撲終わった、フィギュア終わった。やれやれだ。
残るは錦織圭だ。明朝、負けたら、しばらくゆっくりできる。








ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ