えちまにはかた

2021/02/28

熊野古道とカミーノ・デ・サンチャゴ

曇りの日曜日。
出かけない日は、はれでも曇りでも雨でも、かまわないよ。

洗濯がお天気に関わらずできるって、ほんとにすばらしい。
お隣さんは、寒い日には、取り入れた洗濯物のハンガーをカーテンレールに引っ掛けてるのが、カーテン越しに見える。

そうなんだよね。
夕方に洗濯物があまりに冷たくて、家に入れても、そこらに広げておきたくなる。

モコの家は乾燥してるから、家の中でも半日で充分カラッと乾く。
めったに外に干さないよ。
旅から帰った次の日に雨だと困ったもんだ。
今では、雨でもへっちゃらだ。


左手はまだ不自由だ。骨折となると・・・まだまだ腫れてる。当たると痛い。
ゴルフ、テニス・・・いつできるんだろ・・・
足が元気でよかった。
これで歩けないとなると・・・人生は終わりだ・・・


巻取りして糸かけ終了。


ちょっと織ってみたよ。


ジャケットもできた。縦に麻糸を使ってるから、ちょっとパリッとハリがある。




夕食は、昨日のシメサバと、シラスをご飯に乗っける。
シソの大葉てんこ盛り、ショウガの千切りとすりごま。温玉にワサビ。
ちょっとめんどくさかったので、即席のシジミ汁。




パパが珍しくイヤホンをして、なにやら難しい勉強をしていた。
「なんの勉強?」
「腎臓の勉強」 腎臓・・・・・・? 
ハツは心臓、レバーは肝臓、テッチャンは胃?  腎臓って・・・?
「君の腎臓を食べたい」って映画なかったか? あ、膵臓か・・・



私は静かに図書館で借りた本を読んでいた。

「スペイン巡礼道」これしかない・・・

日本カミーノ・デ・サンチャゴ友の会理事長の話。
45日間巡礼のために家をあけた、と。子供二人と夫を残して。
その時「自己責任」で子どもたちはなんでもちゃんとやり、
いい意味での「親離れ子離れ」ができたと。

「かわいい子には旅をさせよ」とゆうが、
「かわいい子がいたら旅に出よ」と説いて回るようになったと。
親が変われば,子も自然と変わってくる、とゆうのだ。

うちの子供たちはまさしくそれだ。
子供達を残して、よく旅に出たものだ。国内海外を問わず。

お向かいの奥さんに言われた。
「どうやったらナナちゃんみたいな子になるんやろ。
ちゃんと挨拶して、ちゃんとゴミ出して、ちゃんと戸締りして学校に出かけて行ってたよ」

親がこんなんだから、子供はしっかりするしかないのだ。


「私の巡礼」と題して。巡礼道を歩いた人の経験談があった。
読むだけで、涙が出そうな一説もある。


絶対に行ってやる。サンチャゴにたどり着いて、思いっきり泣いてやる。
熊野古道、カミーノ、通じるものが絶対にある。



ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ  

2021/02/27

めーちゃんは不死身です!!

今日は土曜日か。
私はまだテニスはできそうにない。パパまで、左足が痛いとテニスはお休み。
今日は4人で休みなしで、しんどかったようだ。 申し訳ない・・・

今日のメインイベント。 整形外科へ行くこと。
お友達がいつも行く外科病院を教えてもらった。
近所の F 外科は、パパの足、ボルトを入れる手術が必要だといった。
そんなとこはやめとこう。

奈良医大系の先生だった。
「ケガして一ヶ月も経ってるんかあ。とにかくレントゲン撮ってみよ」
で、レントゲン室へ。

結果、なんと人差し指の第二関節の角の骨が,欠けていて無いのだ。痛いはずだ。

といっても、もう治療が必要な時期は過ぎてしまっているから、
そのまま徐々に動かして、痛みと腫れがひくまで待つしかない、とゆう。
テーピングで固定していると、いつまでたっても動かせないとゆう。

何か月か経って、元のように何でもできるようになるかどうかは、神のみぞ知る、とゆう。

そうなのか・・・すぐにここへ来ていたら、どんな処置があったんだろうか・・・
今から言っても仕方ない。治まるまで待とう。

でも、手も顔もちゃんと洗えるし、お風呂にも入りやすい。
でもでも、当たるとむっちゃ痛い・・・

「ケガしたら、整骨院じゃない。まずはおいで」と言われた。
「はい。今度転んだらすぐに来ます」
「ま、転ばんようにする方がええな」
「・・・はい」

めーちゃんは不死身です!   ケガしたら、まずは病院!




春物のジャケット。まだ途中だけど。明日仕上げよう。


黒い糸の糸かけは、明るい昼間に。ヘルド通しまで完了。



 


左手をかばって、庭にもあんまり出てなかったけど、久しぶりに庭仕事。
雑草をぬいて、枯れた葉っぱを切ってやる。
それだけでイキイキした感じがするから不思議だ。

まだまだ朝夕は寒いけど、春はそこまできてる。



この花・・・何やろ・・・かわいい♥



夜、ナナタカチャイがご飯を食べにやってきた。
買物には行かない。冷凍室にあるものでなんとかする。

テーピングが無くなって、台所仕事もやりやすい、とゆうものだ。

メニューは
キノコのブルスケッタ、スペアリブ、とり天、ポテトサラダ、グリーンサラダ、シメサバ。
とLINEすると、そんなにたくさん食べられへんって返事がきた。

だって、スペアリブ、二人分のつもりで買ってるから4人には少ない。
とり天、4人分には少ない・・・で、いろんな種類ってことになる。

にぎやかにご飯を食べて帰って行った。


相変わらず、かわいいやつだ。



欠けた骨って・・・どこいったんだろ・・・




ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ  

2021/02/26

次はどこ行こ

昨夜、帰宅した時には、階段を下るのはヒザが痛かったし、ふくらはぎが筋肉痛だった。
でも、今朝起きるとヒザの痛みは無くなってる。よかった。
筋肉痛は、コープへ買物に行ってちょっと歩いたらほぐれたかな。もうなんともない。

あとは、左手人差し指の腫れと痛みがとれない。整骨院ではダメなのか。
整形外科へ行くことにしよう。明日だ。今まで放っておいたのか、と叱られるかも・・・



注文の作品を作って、あら、いいやん。私のも作ろ。ってよくあることで。
生徒さんのテッシュケースカバーを作って、あまりのかわいさに、
自分のやらプレゼント用やら、いくつ作ったことか。

ハサミケース。私のも長年使ってよれよれになってた。
新しいの作ろ。

これ、ちかちゃんがウィスキー入れてプレゼントしてくれた織りだよ。
絶対にムダにしないぞ。継ぎ足して使う。


できた。これで縫製仕事も楽しくなるとゆうもんだ。




ご注文ベストの整経したぞ。悩みに悩んで。


老眼には、夜の黒糸のヘルド通しはツラい。今日はここまで。



昨日の新宮の速玉大社の参道のイタリアンで食べた前菜。
キノコのブルスケッタ。あんなの私だって作れるよ。

オリーブオイルとニンニク。キノコはマシュルームとシイタケは高いから・・・
シメジとエノキだ。

美味しくできるじゃん。おんなじ味じゃん。

三日間飲めなかったハイボールとチューハイ。
民宿にはお酒の種類が無い。生ビールも無いし、お酒も燗と冷のみ。瓶ビールしかない。
ハイボール。いつもは炭酸で作るけど、缶も便利だね。

民宿なあ・・・
食事がよかったら、部屋にトイレが無かったり。
布団が羽毛じゃなかったり。空調もけっこう問題だ。古くてうるさいエアコン。
世の中やっぱりカネか・・・
でも、とんでもない田舎歩きの伊勢路。
ホテルなんか無いんだよ。温泉路館なんか無いんだよ。







伊勢から三重を越えて、和歌山の新宮まで歩き通した。達成感はハンパ無いよ。
以前、ツヅラト峠、八鬼山、松本峠は登ったことがある。
でも昔の人が歩いたように、通して歩かないと、この感動は無いのだ。

それにしても、昔の人はすごいね。
お伊勢参りの後、熊野三山を参って、その足で西国33ヶ所も巡礼したとゆう。

全て歩いてだよ。一体何日かかったんだ・・・

途中、何ヶ所かに巡礼供養塔とゆうのがある。
平安時代からの参詣の道。
目的地に着くまでに力尽きて行き倒れになる人も多く、
各所に供養のための墓碑が建てられているのだ。

死ぬまで歩くってこと? 途中で病気になって? 脱水で? 疲れすぎて?

私も、下りでヒザをやられて、ツラいし痛いししんどいし・・・
でも死ぬまで歩こうとは思わんけどな・・・

道路を作って、トンネルを掘って、車や列車を走らせる。文明ってすごいよ。
また、山の中に埋もれていた昔の人が歩いた古道を、
見つけて掘り起こして、道標を立てて、木を切って歩けるように整備してくれたって、
ほんとに感謝しかない。

昔の人が歩いた道を何で歩きたいんだ・・・
なんでかわからんけど・・・いい道がいっぱいあるんだよ・・・


昨日、結局、
新宮から奈良に帰るには、JRで松阪へ戻り、松坂から近鉄で戻るしかないのだ。
列車に乗ること5時間半。新幹線は2時間半で東京へ行くとゆうのにね。
紀勢本線の普通列車は3時間に1本ほどしかない。
東京大阪の新幹線は5分に一本走ってるとゆうのに。

街はどんどん過密になり、地方はさびれる一方。コロナも怖い。温暖化も大変。
私達の人生は長くてもあと30年。孫たちにはどんな将来が待ってるんだろう・・・

30年といっても、元気に遊べるのはあと何年だ・・・

なんでもやりたいことはやっとかないと。
行きたいとこへは行っとかないと。
食べたいものは食べとかないと。
欲しいものは買っとかないと。

で、次はどこ行こかな・・・




 ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ  

2021/02/25

やった〜っ! とうとう熊野速玉大社到着!

 紀伊市木。国道42号線沿いの民宿「浜の家」。昨夜よく眠れなかった。
とにかく国道を走る車の音がすごい。安物のアルミサッシ窓、開けても閉めても、騒音が変わらない。

モコの3重窓の静かな家に暮らしてると、安い民宿の夜がツラい。
朝も5時を過ぎると、大きなダンプカーがどんどん通る。
眠れるわけもなく、朝からスマホをいじる。


ところで、モコのガッキーは、ここ紀伊市木の出身だそうだ。
ここから大阪の大学へ出てきたのか。私達よりちょっと若い。
50年前はここはどんなとこだったんだろう。

もっと人もいなくてさみしいとこだったんだろうか。

いや、違うかもしれない。街道歩きでいろんな田舎を歩くとわかる。
昔はにぎやかだったのか、と思うことがよくある。

炭鉱だったり、林業だったり…北海道の離島の礼文島でもそうだ。昔は島にもっとたくさんの人がいたんだ。廃校になった学校跡がいくつもあった。
今では、若者は島から出て行くのだ。

私は八尾出身。八尾は都会になった。50年前は田んぼや畑ばっかりだったのに、家がどんどん建って、道路がどんどん整備されて…その八尾ですら、最近は人口が減少傾向だそうだ。

一体ヒトはどこにいるんだ。もっと都会のマンションだ。
大阪上町台地を歩いた時にガイドをしていたとゆう男性が話してくれた。
若い人が街のマンションに戻ってきていると。
そういえば、そこらの公園で何十人もの保育園児のグループをいくつも見た。

都会のマンションが暮らしやすいのか・・・
歳をとればマンションなのか…今は楽しい庭仕事もだんだん面倒になってくるのか。

歳をとる・・・いくつになったら、動くのがおっくうな年寄りの仲間入りなんだろう…

6時過ぎた。この騒音でもイビキをかいて寝てるヒトもいる…



海に朝陽がのぼる。朝焼けだ。きれい…





さあ、今日はいよいよ熊野速玉大社にたどり着く。
あと16キロ。頑張るしかない。

昨日はしんどかったなあ。
ヒザは・・・歩いてみないとわからない。とりあえず筋肉痛だ。

朝食を済ませて7時半に宿を出る。民宿「浜の家」一泊2食付ひとり6500円。
まずは海に出る。今日もいいお天気だ。


ガッキー、市木の海だよ。LINEで写真を送った。
返事か来た「この景色。気持ちが安らかになります」と。

そうだね、故郷ってそうゆうもんだ。




ガッキー、みどり橋だよ。




七里御浜探勝歩道。


砂浜は歩きにくい。


紀伊井田駅から、高台に上がる。
海が見えて気持ちいい。



鵜殿の街を一望。熊野川が見える。あの川を越えれば新宮だ。


新宮まで2キロ!! もうすぐだ!
裏側には「伊勢まで160キロ」
160キロ歩いて来た! ちょっと疲れたよ。


いよいよ熊野川を渡る橋まで来た。

熊野川はなんでこんな色なんだろう。
本宮辺りの上流でもこの色だ。


橋を越えれば和歌山だ。
三重から和歌山に入る!




やった〜っ!! 伊勢から160キロ!自分の足で歩いて来たぞ!


ここへは、以前も来てるけど、感動がちがう!


なになに?! 後白河天皇は33回も来てるのか。
どうせ、馬が籠だろうよ。
歩かんか!


誰もいなくて、なんとなく凛とした空気が流れてる。
よお頑張ったな、って。



参道には珍しいシャレたイタリアン。美味しかったよ。
トイレにパンプローナの市街図。マスターはスペイン巡礼道を歩いたそうだ。
行きたい…いつ行けるんだろう…

昼からワインを一杯。



新宮駅近く、ご多分に漏れずのシャッター街。
これって、なんとかならないのか…



新宮駅15:31発の松阪行の普通列車に乗る。
それまで、駅前の観光案内所のベンチでダラダラ。free WiFi がありがたい。



ローソンでロールケーキとコーヒーを買って駅前のベンチに。
パパがロールケーキの袋を開けると。

バンッ!! なに〜っ!!
トンビ?!ロールケーキとられた〜っ! ヒトが手に持ってるやつをだよ。
こわっ! あのやろ〜!
空から狙ってたんだ。
ロールケーキがそこらじゅうに散乱。
また舞い降りてきて食ってやがる。くそ〜っ・・・

10年ほど前にも、海でお弁当食べてたら、やられたことある。
外で食べるって、気をつけないと。



さあ、そんなこと忘れて帰ろ。

松阪まで2640円。伊勢からどんどん歩いて遠くなって運賃も高くなる。


新宮始発。


これにダラダラ3時間半乗る。
ブログ書き、昼寝、ハーモニカ練習、なんでもできる。
車窓の風景も楽しい。




松阪はやっぱ焼肉だよ。
焼肉食べて生ビール飲んで、又近鉄電車に2時間ほど揺られると五位堂だ。

3時半に新宮出発。松阪で焼肉寄道して、10時無事帰宅。



ただいま〜!

昨日はちょっとしんどかったけど、毎日が楽しかった。いい旅だったよ。



ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ  

2021/02/24

伊勢路最終旅 2日目 しんどかった〜

 7時朝食。7時半に三木里まで送ってもらう。20分ほどの車中で女将さんからいろんな話を聞けた。

移住を募集していて、漁師は高校卒で見習でも月給は25万もらえるらしい。東京から移住してきて、リモートワークで東京の会社の仕事をしながら、漁師もやっている若者がいると。家賃は15000円ほどで一軒家を借りられると。

へえ、若い人、漁師やってみれば?



で、8時、三木里から歩きはじめる。

今日は7時間はかかる。とこの時点では思っていたが…新鹿駅16:23の列車に乗りたい。

今日は国道歩きはほとんど無い。山道が多い。海岸線に沿って峠を5つ越える。キツそうだ…


まずは三木峠。いい感じのヨコネ道から登山口へ。

峠に登ると、当たり前のように下る。しかも下りは毎回標高ゼロまで。毎回、海まで下る。

次は羽後峠。






猪垣。ししがきと読む。イノシシ避けに作ったそうだ。


あれ、ここ見たことある。テレビで観た。アサギマダラを呼び寄せるために、好物の何だったか…植えてるんだ。アサギマダラ、来るのかなあ。


下りは賀田駅まで。又海だ。

飛鳥神社。立派な木だね。


ほお、これは珍しい「丸石積み」とゆうらしい。


この木の根道が歩きにくい。石畳が木の根に負けてるよ。


鯨岩。クジラに見えなくもない…



次は曽根太郎坂次郎坂。自領他領がなまったとか。

甫母峠。これがしんどかった。登りもキツイけど、下りでとうとうヒザが痛くなってきた。ヤバいぞ。まだ峠は残ってるのに。

甫母峠でカップヌードルとパンを食べた。


これが心の支え。必死で見つける。





キツイ長い下りを二木島駅へ。もうふらふらだ。
キツイ階段がヒザにこたえる。

休む間もなく、次は二木島峠、逢神坂峠。



この時点ですでに7時間歩いてる。列車に間に合うのか…でもヒザが痛くて、下りは急げない。平坦な道は大急ぎで。

逢神坂からの下りで、ヘルニアの痛みが出た時のために持ってきてる痛み止めのボルタレンを飲む。でも急には効かないよ。

とうとう新鹿の集落に下りてきた。駅はどこだ?! 歩いたり走ったり。走るとビンビンヒザに響くよ。痛〜っ。




駅まであと2分。あ〜列車の来る音だ〜!

ぎょえ〜行っちゃった………

行ってしまわれた…立ち尽くす………


8時間半歩いて、最後には痛い足を引きずって…走って…間に合わなかった……



次の列車は1時間半後。紀伊市木の宿に着くのは7時になる…
えーいっ!タクシーだ!

駅前にタクシーが待機してるはずもなく。電話すると3駅向こうの熊野から走ってくる。

15分でタクシーが来た。乗ること30分。

あーあ、無駄遣いしてしもた。メーターがカチカチ上がるのが悔しかった。タクシー代はペイペイで。5910円…

次の列車を待つより、1時間早く宿に着いた。疲れた…
部屋は3階。ヒザ痛いのに階段がツライ。

疲れた疲れた〜っ!

宿に熊野古道のガイドブックがあった。
11,12,13を歩いた。え?ひとつ3時間?!
3つ歩くと9時間?! そりゃ無理やったわ。

おかしいなあ。7時間ほどだとゆうから、8時間半あれば余裕かと…




とにかくしんどかったよ…

新鹿から松本峠、七里御浜は以前歩いてるのでパス。

紀伊市木から新宮まで16キロ。峠は無いので4時間ほどのはず。


ちょっと頑張り過ぎた1日だった。明日起きたら、ヒザの痛みが治まってる…そんなわけないよな…

平地なら歩けるはず。熊野速玉大社にたどり着く。




ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ