えちまにはかた

2014/04/15

体験織り、おつかれさまでした

ショッピングセンター内での体験織り。
前もって予約された方々が織られます。







風邪をひいたか、しゃべりすぎか、ノドがガラガラで声が出にくいのに・・・。
一日声をはりあげ、疲れました。

皆さん、楽しんでいただいたようで、有意義な一日でした。

ブログランキングに参加しています。 ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

2014/04/14

初対面のメンバーさんとのゴルフ♥

昨日はゴルフに行きました。
雨の予報でしたが、雨は一滴も降らず、曇り。風もなく、コンディションは最高。
スコアは99・・・。

前回のオリンピックから、もしかしたら、パター、開眼したかも・・・。
残念なのも、何回かあったけど、納得の32。

ショートも3、3、4、4。

くやしいのは、二番ロング。又あのあなぼこに入れてしもた・・・。
ティショットは7番ウッド、完璧のあなぼこ手前。なのに・・・
ボギーで終われてた。いや3オンできたかも・・・

もうひとつ、この9番ロング。二打完璧。三打目はちょこんと先まで。
なんで、そこから池にはめるかな・・・


昨日はメンバーさんとのゴルフ。この二人が飛ばし屋で、なかなかうまい。
色々アドバイスしてくれて、楽しいゴルフでした。
5番ウッドで270も飛ばすんですよ。
身長はパパの半分くらい、飛距離は二倍。どっちもウソ・・・
でも160㎝そこそこなんですよ。

ところで、風邪ひいたかな。ノドがガラガラで声が出ない。
前にもこんなことあったな・・・。
今週も忙しい。休憩してるヒマないよ。救いは送別会でパパの飯ぬきが多いこと。
整骨院で風邪治そ・・・!?

ブログランキングに参加しています。 ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

2014/04/12

みなさん、春のお野菜ありがとう

葉たまねぎというそうです。
生徒さんが持って来て下さいました。自家製です。
ネギの部分はいためておいしいし、
根っこのたまねぎ部分は生でスライスしておいしいこと!
実山椒の佃煮も最高!


今週は大好きなタケノコも届きました。
タケノコご飯、青椒肉絲・・・おいしい、おいしい!

こんなのもいただきました。

この前、

アクリルのこんな色の糸・・・使い道がなくて・・・
とりあえず織って、アクリルたわしに。
お風呂洗いや食器洗いに・・・という話をすると、「先生こんなのつくれますよ。」
と、かわいいハタキっていうのかな。
PC のキーボードのほこり取りにいいかも・・・。

みなさん、色々ありがとう! タケノコも蕨も大好き〜!
さをり教室って最高!

今日は土曜日、お掃除して、昼からテニスを3時間。ヒジの調子は良好です。
なんと阪神四連勝! しかも巨人に連勝! しかも9−0  能見完投完封!!
スポーツニュース見て、はよ寝よ。
明日はゴルフ〜♪

ブログランキングに参加しています。 ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

2014/04/11

自作のさをりのお洋服、ステキですね

かわいいですね。
パールのついたブローチがステキです。


これもかわいいでしょ。
私のチュニックをお貸ししました。
「こうして、こうして・・・」と説明しただけで、ご自分で縫ってこられましたよ。
やれやれ、なんでもちゃっちゃとされるんです。ミシンかけはお手のもの。


お貸ししたのはこちらです。
上の作品はコットン。下のはウールです。
素材や色ガラで雰囲気が全然ちがいますね。
そこがさをりのおもしろいところ。


好きな素材で糸をかけ、好きな色に織って、
好きなデザインの洋服を作る、すごいと思いません?!

昨日送ったご注文のブレザー、無事に届いたとお電話。
ご主人さまが、とっても気に入った、明日のゴルフは80台出そうって。
よかった〜っ! 肩の荷がおりました。

ご結婚記念日おめでとうございます。
これからも仲良くしてね。

ブログランキングに参加しています。 ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

2014/04/10

やっと仕上がりました、今日送らせていただきました

この二週間余り、神経をすり減らしました。

「ブレザー? OK!!」
なんて引き受けてはみたものの、紳士物の仕立ては大変です。
いままでに、200枚は仕立てましたが、

紳士物は、
ゆがんでてOK、ずれててOK、糸が出ててOKってわけにはいかないので・・・


ボタンホールの裏打ちはどうする・・・
襟芯をはっていないので、着てから形を調えてもらわないと・・・
生地が伸びるけど、袖丈はちょうどいいのかしら・・・

色々考えてはやってみて、毎晩パパに試着してもらい・・・
パパとお客様が背格好が同じでほんとによかったよ・・・。


ご注文ありがとうございました。今日郵便で送りました。

世界にひとつの手織りのブレザー、気に入っていただけますように。
これで、ゴルフのスコアアップ、まちがいなし!!

五月のゴルフ、楽しみにしています。よろしくお願いいたします♥

ブログランキングに参加しています。 ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

2014/04/09

やっと本物の春ですね。ブレザー仕上げないと・・・

土日の寒さがうそのようないいお天気。
こんな日にゴルフ行きたいよなあ。









いつもなら、毎年今頃は。春の庭作業に忙しいんですが、
今年は来月からしばらく留守にするので、
手入れしても枯れちゃうな、と気合いが入りません。

今日は午後、誰も来ないので、
ブレザー仕上げます!

今の楽しみは、疲れて夕方に野村整骨院へ行くこと。
柔道家の野村忠宏さんのお兄さんがやっています。先生も柔道家。
先生優しいんだよね〜。助手のお姉さんはかわいいし。
首や腰の牽引、電気あてて、ローラーベッドに、マッサージ、
ひざの保護のための筋肉トレーニングまでやらせてくれます。

ブログランキングに参加しています。 ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

2014/04/07

寒っ! 空からタピオカが降ってきた! 麻ベストニ枚できた

この土日の寒さときたら・・・。
日曜日、母が来て墓参り。なんでこの日にっていう寒さ。
お墓のそうじを大急ぎで済ませ、車に避難。
雨? 雪? 雹? まさしくタピオカみたいなのが降ってきてる。さぶっ!
げっ、葛城山真っ白になってる! 桜もびっくり!



少し前に仕上げたのを見て下さい。
あすくから持ち帰った麻の織りたち。


このぱりっとしたハリが麻のいいところ。
ハイネックもおもしろい感じが出ます。
ロックミシンを使わずに袋縫いで仕上げました。


これいいでしょう。
色合いもいい・・・。
よく見ると三色交差なんですよ。
これはべガスに出品してみよ。


ブレザーを仕上げなくっちゃ。昨日、生地を断って後ろ身ごろはできました。
今日は気合いで!

阪神・・・15点もとって勝った・・・
そんなに打つんなら、前日の試合、あそこでもう一本打っとけよ・・・

ブログランキングに参加しています。 ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村