えちまにはかた

2025/10/04

ライブ聞きに行こ

お出かけなのに、雨か…

土曜日の8時過ぎの急行。人がけっこういるんだな。仕事かな。
雨で肌寒い。半袖の人、ほとんどいないな。
私はペラペラの north のワンピに七分袖のさおりのボレロ。
もうちょっと袖の長いのも作っとこか。
自分で糸を選び、好きに織って好きに縫う。便利ってもんだ。
ただ…足元はゴアのトレランシューズ。雨だもん。エスタシオンの靴を濡らすのはイヤだ。それに、今日も歩き回る。転んで鼻血で血まみれになった靴だ。オレンジ色なので、どす黒い血の跡が目立たなくてよかった…


クロスシートの優先座席。隣は競馬新聞をみてるじいちゃん。私も優先座席に座っていいよね。もう来年70歳だよ。
でも、高齢者が乗ってきたら、譲る準備はできてる。
あ、鶴橋まで停まらないのか…

なんて考えながら、ぼおっと窓からの景色を見る…



今日は9時にハーモニカレッスン。その後、パパとジャズピアノの先生のセッションを観に行く。パパのギターの先生も参加してる。楽しみだ。


part time lover  難しかった。こんなのキレイに吹けるようになるんかな…と思いつつも練習すること1ヶ月。吹けるようになるもんだ。
1ヶ月に2曲仕上げる。このペースでちょうどいい。

さあ、次は何にしよかな…新しい曲、練習しよっと。



いつもの東梅田でパパと待ち合わせて、阪神のスナックパークへ。


立食いだよ。11時にお寿司をちょこっと食べとく。


中国は国慶節で日本に押し寄せてるらしいけど、中国人だけじゃないのかな、ものすごい人だ。
休日の大阪に出ることはめったにないけど、茶屋町なんか歩道は歩けないほどの人。
石井スポーツにも中国人がいっぱいだったな…


ライブハウス azul .
ワンドリンク、ワンフードを注文。
こうゆうとこって高いな。これだけで6000円か…



ピアノは私のジャズピアノの先生。
めぐみ先生には、さをりのベストをプレゼントした。
気に入ってくれるかな…
めぐみ先生にめぐみからプレゼント。




ドラムの奥瀬先生。パパのギターの先生だ。
奥瀬せんせ、なんかかわいい。



ジャズボーカル。初めて聞いた。なかなかいい。英語も上手い。神戸新開地のジャズ女性ボーカルコンクールで優勝したんだとか。

ふたりで12000円ほどで、2時間。いい時間を過ごしたな。
ハーモニカの先生のライブもあるんだ。
聞きに行こっかなあ…



梅田のロッジが閉店するらしく、店内ほぼ全品30%OFF。もう商品が残ってるかどうか…ま、行ってみよ。

私はC3のタイツほしかったけど、サイズがあるはすもなく…

第ニビル地下。安い居酒屋がずらり。
夕方4時に飲み客てんこ盛り。
立ち飲みあり、ビールのP箱をイスにした店、あふれて行列のできてる店。
土曜日の夕方。仕事は休みでも梅田まで出て来て飲んでるのか…若者、オヤジ…

生ガキひとつ250円! 安いっ!ここにしよ。



この通路、なんて狭いんだ。太い人入れないよ。


なんでも安い。ライブハウスとエライ違いや…
一杯だけ飲んだら、帰ろ帰ろ。2800円。


こんな店がいっぱい。庶民の?サラリーマンのオアシスか。仕事終わって、一杯飲もか、ってやつだな。
波平さんとマスオさんが行く店だな。
今日は土曜日だけど…




ロッジの戦利品はこれだけ。3割引。
23000円が16000円で買えた。




うろうろ歩いたけど、たったの13000歩。
街は歩数の割りには疲れるなあ…


明日、テニスなんだけど、できるかなあ。
雨でコートがゆるんでるかなあ…




ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ