今日もホットサンドにしよ。キャベツの千切りいっぱい。ソーセージとチーズ。
パパはギターのレッスンに出かけて行った。
帰って来るまで2時間弱。休まずに動くぞ。
まずは糸掛けを済ませよう。
you tube みながら。聞きながら?
「近畿の山10選」さすがに登ったこと無い山は無い。でも、好きな山は何度でも登ればいいんだな。
金剛山なんて10000回登った人いるよ。10000回って…毎日登っても30年かかる。1日に何往復もするらしいよ。
アホちゃうか…
納戸の引出しの整理も。あ、私、こんなシャツ持ってたんかあ。何年も着てないわあ… 家の整理術、みたいなので「3年着てない服は捨てる!」ってゆうのがあったよ。
3年どころか…何年も着てない服…いっぱいある…
これ…何十年も前に母がハワイで買ってきてくれた。
従って何十年も着てない。でも…わりといいんじゃない?
おいとこ…
ご飯にのせれば、おかずは少なくて済むけど、その分ご飯が多くなる。糖質は敵なのに…
スギの支払い。スギPay にすると、ポイントは常に5倍になる。5倍?! へえ。
ANA のマイルに変換する。けっこう貯まるよ。
図書館へ。借りた本を返却。新たに借りる。本を借りる2週間って、あっとゆう間に過ぎる。
2回で1ヶ月。それが12回で1年…時が経つのは速い…
すぐに歳とっちゃうよ。すぐに死んじゃうよ…
やりたいことはやっとこう。
行きたいとこへは行っとこう。
夕食は、昨日美味しかった「エノキの豚巻き」と肉豆腐。
肉豆腐って、高くない牛肉の豆腐多めのすき焼きだよね。
思うに、安くて柔らかくない牛肉より、柔らかい豚肉でいいんじゃないかな…
糸掛け終わったら、ちょっと織ってみよ。
こんな感じかな。メンバーさんには、こんな風に織ってもらお。
いっちょう上がり。
スギの2階は本屋だ。
ちょっと立ち読み。
「日経woman 」
これに姪っ子が載ってるとゆう。どれどれ…
手帳活用方、ってゆうテーマ。
これ、あんころじゃん! アイツ、絵、上手いな。
子育て奮闘日記だね。
その中に書いてた。
仕事を辞めて、子育てに専念。
「子供の成長を見逃さずにいられる生活を幸せに思う反面、外で働く人をまぶしく感じることも…」って書いてた。
子育てしてる時って、いろんなこと考えるもんだ…
幸せだと思ったり、しんどいと思ったり…
毎日毎日この忙しさに振り回されてるうちにどんどん過ぎて…これでいいのか、とか…
幸せだと思ってればいいんだよ。しんどいって幸せなんよ。
仕事は誰でもいつでもできるけど、子育ては、したくてもできない人もいる。
仕事…やりたければ又復帰すればいいさ。
もっとしんどくなるぞ〜
台風がくるらしいな…
今日もまるいお月さまが見える。