とうとうエアコン無しで寝れる。
窓を開けて寝たら涼しい、ってゆう時期は無いのか。
昨夜も窓は閉めて寝た。開けてると寒い。
朝もさわやかだ。
あれなんだろう。鳥のキレイな声が聞こえる。イソヒヨドリじゃない。
暑い夏の間も鳴いてたんかなあ。三重サッシ窓をピッタリ閉めてると聞こえない。
ホットサンド。なんか楽しい。美味しい。
朝ごはんを食べながら、なんとなく朝イチをみる。
70歳時点で医療費として300万用意できれば、保険は要らないとゆう。ふたりで600万か。
保険なあ…
サンペーさんが言った「インプラントに170万ほど要る」と。300万…あと130万しか残らんやん…
こんなん2粒飲むだけで元気になれるん…?
こんなん飲まんでも元気やけど…
私は何しよかな。
することはいっぱいある。
週末にはハーモニカレッスン。それまでに「瞳を閉じて」
と「part time lover」を仕上げないと。
ジャズピアノもアドリブをまだ考えてない…
まずはミシンかけしよか。裁断しておいたのがある。
端の始末に時間がかかる。
お昼は盛岡冷麺。早く食べないと寒くなる…
プリプリ感がいい。冷凍の鶏もも肉をチンしてそうめんつゆで和える。
you tube でいいの見つけた。
「根木マリサ」ジャズピアノ指導者だ。
そのピアノがすごい、と思ったら、東京芸大出身だ。オランダでジャズを磨いたとか。
この人は東京芸大。藤井風は高校の音楽科卒…
いったいピアノってなんなんだろう…
マリサ先生が言った「大学時代の私に言いたい!楽譜を捨てろ!!」
クラシックあがりの私は、楽譜が無いと弾けないのだ…
左手伴奏の「ぶんちゃ」と「アルペジオ」を卒業したい!
まさしく私のことだ…
ペダルの踏み方でダサくなる。
え、私のことだ…
くそう…ジャズピアノっていったいなんなんだ…?!
午後、久しぶりに買物に。
万代に三万円。コープに三万円。今日チャージすると得なのだ。六万円…どれたけもつんだろう…
肉や魚を買うと6500円だった。
カゴに入った量を見て、以前なら、
このぐらいなら5000円だったな…
なんでも高くなった…
またお好み焼きだ。キャベツの芯に近い部分が残ってる。それと新しいキャベツの外側の青い葉っぱも食べたい。
お好み焼きしかない…
サーモンの刺身。248円は安い。てんこ盛りのサラダ。
今日はごちそうだ。ご飯は無し。
午後はちよっとエアコンがほしい。