今日は、久しぶりに絵手紙でも行こ。なんと5月から行ってなかった。
スペイン行きの準備もあったしな…で、帰国したら夏休みだったしな…
いつものメンバーで楽しかった。
実は、こうゆう構図で描いたんだけど…
先生が陰を逆につけたので…この向きになった…
陰ひとつで変わるもんだ…
来年は、9月末に葛城古道を歩きに行くこと!
サンザシの実。
どうよ、この刺し子。
これ布巾だよね。こんなんで、テーブルとか拭けないよね。何に使うのももったいない…
これ、帯だって。正絹のリュックかあ。背中側にファスナーポケット付けると安心だよね。
午後は図書館へチャリで走る。往復5km以上はある。アップダウンもあるので、アシストとはいえ運動になる。
今さらだけど、「奈良大和路を歩く」
歩いてない道なんか、あるわけないけど…
ハイキング幹事としては、いろいろ参考に。
東野圭吾もまた2冊…
私としては、本読むより、ジャズピアノの勉強しろよ、ってことだけど…
さあ、マグロの血合い。なんとかしなくちゃ。
500g ある。200円。安っ。
血が抜けるまで、何度も洗う。
鉄分、EPA,DHA ,ビタミン、タウリン…
貧血防止、アンチエイジング、疲労回復…うーん、忘れた…
なんしか、カラダにいい栄誉満点なんだと。
ちょっと下処理がめんどくさいけど。
ショウガ、ニンニク…生臭みはなかったな。
美味しくいただきました。
アンチエイジングだ!
できた。この微妙な色合いはウールじゃないと出せない。
ブログランキングに参加しています。