朝方、6時前だったかな。トイレに行きたくなって目が覚めると、それから眠れなくなる。あと1時間寝たいのに…
雨降ってないな。テニスできるかな。
と思ってると雨が降り出した。残念、今日のテニスは中止だ。
ヒマだ…
納戸の衣装ケースの整理でもするか。
明るいリビングに引っぱり出して、洋服を全部出して整理整とん。
これから着なくなるような夏物は奥に。
これから着る長袖は手前に。
だいたい二、三枚のシャツだけを繰り返して着てるんだ。たくさんあっても着ないうちに季節は変わるのだ。
そして、何年もそれの繰返しなのだ…
なのに…なんでこんなにたくさんあるんだろう…
こうやっておけば、引出しを開けただけで、すぐにわかっるし見やすいのだ。
なのに、洗濯すると、すぐに上に乗せてしまって、何ヶ月かすると、ぐちゃぐちゃになるのだ…
それで、又整理する…
このシャツ。whole earth のだ。娘が買ってくれた。
首回りだけがコットンで、そこだけが伸びてヨレヨレになった。ボツにしようかと思ったけど…
あれ? ヨレヨレのとこだけ切り取ればいいやん。
これでまだ着れる。
これはさすがにボツにしよう。
重いリュックを担ぐとシャツの腰の所がこんなふうに擦りきれる。あきらめよう。
実家の工場でウエスが欲しいんだと。切り刻んでためておく。
夏の間、24時間エアコンつけっぱなしで涼しいので、半袖のパジャマは要らないのだ。これも切り刻んでやる。
ゴミとして捨てるのは気がひけるけど、何かの役に立つと思えば、思い切って処分できる。
終活しないと…物だらけで死んではいけないのだ。
娘夫婦がチャイを連れてやってきた。
パパのお誕生日のプレゼント? 変わったビールを買ってきてくれた。
あ?今日やん。忘れてた…
これでふたりとも69歳だ。
プレゼント?
昨日、ロッジでシャツとパンツ買ったよね…
庭のスダチの木に、たくさん実ができたんだと。
え?スダチはすぐにできるの?8年目らしい。
ユズの木…新築のお祝いにいただいたけど、まだ花も咲かない…
モモクリ三年、柿八年、梅は酸い酸い13年、
ユズの大馬鹿18年…?! これホント…?
18年しないと実がならないのか…死んじゃうよ…
昼前にやってきて、ランチして帰っていった。
ナナはグルテンフリーなのだ。
ご飯さえあれば、なにかしら食べさせるけど、ご飯が無いと、うどんダメ、ヤキソバダメ、パスタダメ、ピザダメ…
食べさせるものが無いのだ…
今日は冷凍のご飯があったので、ガパオライスを食べて帰った。
夕方、雨があがって、チャリでふらふら買物に。
別に行かなくても、なにかしらあるのに。
肉買う?ハクサイ、白ネギ…すき焼きしよか。
お誕生日やし。
台湾ビールか。
ヒマな日曜日だったな…
あ、お誕生日おめでと。