えちまにはかた

2025/10/22

雨にも負けず

 昨日は1日お出かけだったので、今日はうちにいよう。

ってか、パパはギター、私はジャズピアノレッスンだ。



今日もこのクモは元気に巣を張ってる。
どこに張れば、巣を撤去されないか、わかったんかな…
そこならジャマにならないからおいといてやるよ…
クモの巣は写真に映らないな。



ところで、急になんて寒いんだ。外気温は朝と昼で変わらない。いや、昼の方が下がったかも。お昼は11℃だった。
サンペーさんはローマにいる。ローマは暑いらしいよ。

夏から冬がきた。室温は22℃あるので、長袖にさをりのベスト着てるけど、玄関を開けてびっくり。さぶっ!
モコハウス実力発揮!



今月末は結婚記念日だ。大学を出てすぐ23歳で結婚。46年か。47年目に突入だ。高校から6年。パパとは53年の付き合いか。長い…

その46年間で一度も無かったこと…

我が家には、チャリ2台、バイク2台、クルマ1台。これだけあって、どちらかがクルマで出かけて、困るってことは一度も無かった。

さて、今日、パパはギター、私はピアノのレッスン。クルマに乗って行かれると、私に残された手段はバイクなのだ。問題は雨なのだ…

しかも、けっこう降ってる。
仕方ない。歩いて電車に乗って行こう。いい歳して、雨でスリップ転倒、なんてシャレにならんよな。

この世に電車、バス、歩きでたどり着けない場所は絶対にないのだ。両駅から合計45分。雨の中歩いた。帰りはギターレッスンを終えて迎えに来てくれた。

ジャズピアノ…アタマうちで、ちょっと沈んでたけど、先生に勧められたアプリ、iReal pro  。これでちょっと元気出た。3000円ほど要るけど、これは優れモノ。
ジャズ1500曲を網羅。ピアノ、ベース、ドラムの伴奏が聞ける。スピードも変えれる。変調もできる。
それに合わせて練習できるのだ。

ちょっと楽しくなってきた。

この本、どやろ…「3年後確実にジャズピアノが弾ける」
3年後?! 何十年もクラシックをやってきた私が3年もかかるのか…

なにせ、コードの理論が難しい…クラシックはただ楽譜通りに弾くだけ。難しくても練習を重ねれば弾けるようになる。ジャズはそうじゃないのだ…





寒いから煮込みラーメン。これ、インスタントラーメンより安くて(4人前300円ほど)野菜がてんこ盛り食べられる。美味しいし。
豚肉か鶏肉と野菜室に残った野菜を山盛りほりこむ。





寒いし雨やまないし…昨日はよく1日歩けたもんだ。

動物園… 思いのほか動物が少ない。
まず、ゾウがいない。キリンも2頭。トラは1頭しかいなかった。カバも1頭だけ。コアラも死んでから補充なし。

500円の入場料で維持できるわけがない。
動物を見る、とゆうより散歩してると、たまに動物がいる、ってゆう程度だ。
なんかさみしい感じがしたな…

「熱帯雨林ゾーン」工事中らしいけど、いつ完成かもわからない…動物園の維持管理は大変そうだ…

このキリンも、遠くにポツンとひとりでいた。





牛肉の切り落としと豆腐があるから、「肉豆腐」と思ったら、ハクサイあるし、白ネギあるし、ゴボウあるし…
肉は安物だけど、すき焼きってことでいいのかな。糸コンないけど、麩いれとこ。



雨は夕方まで降り続けてた。
明日からお出かけなんだけど…大丈夫かなあ…




ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ