えちまにはかた

2012/12/12

体験織りで 帽子とコースター

体験織りに来られた方は 3丁目のご近所さんでした。 
隣の街区の方ってわからないものです。お知り合いになれてうれしいです。

こんなかわいいのができました。
私がかぶっていた帽子を見て、「そんなの作ってほしい」 と。


かわいいのができましたよ。 お預かりして、縮絨して、縫いました。
コースターは接着芯を貼って、ロックミシンをかけます。


体験織りのほとんどの方が マフラーを作るとおっしゃいますが、
こういうのもありですね。
お届けすると とても喜んでいただきました。
「お正月にかぶるわ〜」

来年からレッスンに来られるのが楽しみです。

2012/12/11

ゴルフ用愛情ネックウォーマー

最近のゴルフ 寒い。首がすーすーして寒いよ。
で、試行錯誤の上、できたのがこれ。
スナップボタンで留めますが、ボタンの位置を悩みました。
裏にはボア。 実はこれ、パパに作ったベストの残りです。

下に着てるヨットパーカーもかわいいでしょ。 
XLなのに・・・なんかピチっとしてるなあ。
めっちゃウロウロさがして買いました。阪急メンズ館です。
定年に向け、まさき改造計画実施中。


これは私の。フリンジはプレイ中じゃまにならないように、背中にまわします。
これも、何年か前に売れたベストの残りです。 下のセーターももちろん織りました。

不思議です。自分で織ったものは 小さなハギレでも「これなんやっけ・・・」って思ったことがない。
あ これはあの人にプレゼントした織り。
あ これはあの人の注文のセーターの織り
あ これはあの時値切られて売ったベストの織り 

絶対覚えています。 最近こんなに物忘れするのにな・・・


昨日はお二人体験織りにいらっしゃいました。
それが、なんと同じ3丁目の奥様おふたり。お目にかかったことあるような・・・。
すっごく楽しんで帰られました。
前から織りってやってみたかった と。
二時間半遊んで、お茶のんでお菓子食べて ご機嫌で帰られました。
年明けからレッスンに来られます。
ミントの広告に 年内入塾料無料 とかきました。 いえ、3丁目の方は優遇ですよ。
お待ちしています。

こうして「織り と めぐみマジック」にお二人の方が はまられます・・・?!

2012/12/09

絵手紙のこと

ハナミズキ。 もう葉っぱ落ちたね。


里芋。



ところで、昨日はゴルフ。寒かった〜。
初めてのドライバーと5番ウッド。 確かに距離は出ます。
ロングで二回もパーオンできたもん。 
スコアは99。飛距離がでたわりにはイマイチか・・・いや、こんなもんです。
でも今日だったら雪で無理だった・・・
朝、起きて外を見たら 雪積もってるやん。びっくり。
冬の間に 一度は辺り真っ白になるけど、12月に降るとはね。

明日は年内最後の絵手紙レッスン。
でも、体験織りの生徒さんがいらっしゃるので、絵手紙はお休みします。
残念・・・


2012/12/06

サンダーバードで金沢に行く予定が・・・

今日は みいと日帰り旅行。金沢でランチして、兼六園を歩いて・・・
が!! 昨夜 JRから電話。 猛吹雪、強風が予想されるので 休止・・・

なんと・・・ で、うちでだらだらしゃべってランチして・・・
みいに整経させました。なかなかきれいな色やん。 
筬通しもやる?ってきいたら「そんなん無理」・・・
なんてやつや・・・今度来るまでに私が通しておきます。
でも、楓にすっごくかわいい洋服を持ってきてくれました。しゃあないな・・。

きなこ味の美禅食。 これでやせます! 
たまには一食これで。口寂しいけど空腹感はありません。

相談の結果。金沢は春に行こうと。
次の「青春18切符」で どっか行こうと。


ベンガラ染め、型染めの野菜型。
相変わらずタケッチーはすごいね。
ピーマン、ザクロ、カボチャ。
注文の品です。来週お届けします。
毎度おおきに。


2012/12/05

プレゼントのセーター と 新しいゴルフクラブ

最近 ガンガン制作してます。 これは姫バーバにプレゼント。
ひかえめっぽいかたなので・・・これはぶっ飛んでるかな・・・
そんなことないよね・・・


後ろかこんな感じ。
でも首周りは前後同じです。どちらでも 気に入った方を前にどうぞ。


今日はゴルフクラブを持参で、車であすくへ。
圭んちへ行きました。 この前の日曜、ゴルフ5で ウッドの5番試打しました。
計測してもらったら160近く飛びました。 う〜これほしい〜。
で、圭に相談。 色々打ってみて 師匠の言う通りに 中古の5番ゲット。
おまけに、妹のおさがりのドライバーがついてきました。
それが、又飛ぶんや。  あの二人は次々買い替えとる!!  
おさがり 毎度あり〜

今 体験織り問い合わせの電話あり。 四人もですって。
なんか 運が向いてきた!! 土曜日は飛ばす! ゆっくり振って・・・

2012/12/04

注文のチュニック

お客様ご注文のチュニック。 これは何色っていうのかな。
こんな感じでいかがですか。ちょっと変わった感じに仕上がりました。
気に入っていただけるかな。


後ろはこんなんです。
横糸の方が太かったのかな。縦糸があまり目立ちませんね


こういうのをアトリエに飾っていると 
生徒さんが「次こんなん作る〜」ってはりきります。 
がんばれ!
さをりの不思議なところ、 長年やっているベテランがいいのを作るとは限りません。
感性です。 感力ともいうらしい。
逆にいうと、 やればやるほど 深みにはまり 
織れば織るほど もっと織ってしまうのです・・・

2012/12/03

テニスクラブのおでんの会

こうやってみると おでんって色さみしいなあ。
直径45センチのナベで 4時間ぐらいぐつぐつ。大きいアゲは中はおもちです。


テニスクラブのおやじ連中が集まって おでんパーティー。
議題は 最近テニスに4人集まらないことが多い件について。
皆、ゴルフ、旅行、孫の相手・・・。けして年をとってしんどいからではなく・・・。

で、土日確実にやっているテニスを 月2〜3回休むことに。
皆 その時にゴルフにいくこと! と・・・

確かに・・・、ゴルフ、山歩き、バイク、温泉、海外旅行、楓司の相手・・・
そういえば、ちょっと前までは もっとテニスしてたな・・・