昨日は、東予港から久万高原経由、天狗高原にたどり着くまで、ずっと雨が降ったりやんだりだった。
夜も曇天で星空は見えず…
今朝6時、祈る気持ちでブラインドを上げる。
おお〜っ! 雲海だ! 東の空から太陽が。
朝食を済ませて、はりきって外へ出る。荷物とヘルメットを預けて。
歩くぞ〜
あれ、霧?
ここは景色がいいとこのはず…なんも見えん。
このコースは、元々森林浴でカルストの景色が見えるどこじゃない。
下る頃に晴れてきた…
宿に戻って、預けた荷物を受け取って、服を着替える。
山を歩くのと、バイクで走るのは、いでたちが違うのだ…めんどくさい…
標高1400m。バイクで走ると寒いよ。
高知といえばアンパンマンだね。
こんなにいっぱい。知らないキャラクターいっぱいやん。
これ、感動!「とうのはま へんろ君」
唐浜かあ。ちゃんと菅笠かぶってる〜
さて、パパが走ってみたかったとゆう。
四国カルスト。
確かに気持ちいいけど、たったの4kmほど。たったこれだけ。
私を涙が出るほど感動させる景色は、日本には無いのかな…
やっぱり歩くのがいい。
ちょっと広い曽爾高原…?
さあ、高知へ向かって走るぞ。
途中の白龍湖。
へえ、こんなのあった。
へえ、こんなのあった。