えちまにはかた

2014/04/10

やっと仕上がりました、今日送らせていただきました

この二週間余り、神経をすり減らしました。

「ブレザー? OK!!」
なんて引き受けてはみたものの、紳士物の仕立ては大変です。
いままでに、200枚は仕立てましたが、

紳士物は、
ゆがんでてOK、ずれててOK、糸が出ててOKってわけにはいかないので・・・


ボタンホールの裏打ちはどうする・・・
襟芯をはっていないので、着てから形を調えてもらわないと・・・
生地が伸びるけど、袖丈はちょうどいいのかしら・・・

色々考えてはやってみて、毎晩パパに試着してもらい・・・
パパとお客様が背格好が同じでほんとによかったよ・・・。


ご注文ありがとうございました。今日郵便で送りました。

世界にひとつの手織りのブレザー、気に入っていただけますように。
これで、ゴルフのスコアアップ、まちがいなし!!

五月のゴルフ、楽しみにしています。よろしくお願いいたします♥

ブログランキングに参加しています。 ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

2014/04/09

やっと本物の春ですね。ブレザー仕上げないと・・・

土日の寒さがうそのようないいお天気。
こんな日にゴルフ行きたいよなあ。









いつもなら、毎年今頃は。春の庭作業に忙しいんですが、
今年は来月からしばらく留守にするので、
手入れしても枯れちゃうな、と気合いが入りません。

今日は午後、誰も来ないので、
ブレザー仕上げます!

今の楽しみは、疲れて夕方に野村整骨院へ行くこと。
柔道家の野村忠宏さんのお兄さんがやっています。先生も柔道家。
先生優しいんだよね〜。助手のお姉さんはかわいいし。
首や腰の牽引、電気あてて、ローラーベッドに、マッサージ、
ひざの保護のための筋肉トレーニングまでやらせてくれます。

ブログランキングに参加しています。 ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

2014/04/07

寒っ! 空からタピオカが降ってきた! 麻ベストニ枚できた

この土日の寒さときたら・・・。
日曜日、母が来て墓参り。なんでこの日にっていう寒さ。
お墓のそうじを大急ぎで済ませ、車に避難。
雨? 雪? 雹? まさしくタピオカみたいなのが降ってきてる。さぶっ!
げっ、葛城山真っ白になってる! 桜もびっくり!



少し前に仕上げたのを見て下さい。
あすくから持ち帰った麻の織りたち。


このぱりっとしたハリが麻のいいところ。
ハイネックもおもしろい感じが出ます。
ロックミシンを使わずに袋縫いで仕上げました。


これいいでしょう。
色合いもいい・・・。
よく見ると三色交差なんですよ。
これはべガスに出品してみよ。


ブレザーを仕上げなくっちゃ。昨日、生地を断って後ろ身ごろはできました。
今日は気合いで!

阪神・・・15点もとって勝った・・・
そんなに打つんなら、前日の試合、あそこでもう一本打っとけよ・・・

ブログランキングに参加しています。 ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

2014/04/05

アトリエSUYOのウミガメ作り。
ベンガラ染めイベントのために、大急ぎで30個。疲れました。
これを最後におヒマをいただきました。
私も忙しいんです。
自宅の教室もある、あすくへも行く、
テニスレッスンもある、
自分のテニスもしたい、ゴルフもしたい、旅行もしたい・・・。
よその教室の手伝いに行ってるヒマないよ。


昨日はパパとの待ち合わせの夕食も最後です。スペインバルへ。
大阪へ出て食事か・・・もうしばらくないな・・・。


今日は宝塚のお友達宅へ。
ランチしておしゃべりして、ブレザーご注文の確認とゴルフのお約束と。
こんなにどこも桜満開なのに、なんでモクレン・・・


宝塚高台から大阪方面を見る。天気悪いな。


ご夫婦で仲良くさせていただいて、大切なお友達です。
しかし!! もうちょっと近ければ・・・いつでも、おしゃべりできるのに・・・。

帰宅後、大急ぎでテニスコートへ。1.5時間テニスできた。
阪神・・・あかん・・・

ブログランキングに参加しています。 ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

2014/04/03

第二の人生の始まりのサラサラスカーフ?!

あすく作品。
生地がこれだけしかなかったので、丈も短く、袖も七分丈。
でも、いい感じに仕上がりました。
襟のようなショールのような・・・。
これからの季節に重宝かも。


久しぶりのみき子さん。
大阪から来て下さいます。
春用のサラサラスカーフを織りたいと。
4時間で仕上がりましたね。横糸は麻とシルク。
なんとも春色、ほんのり桜色。
3月いっぱいで退職されました。
これからは私達の時代です?!
好きなことして、のんびりゆったり暮らしましょ。長い間お疲れさまでした。


ブログランキングに参加しています。 ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

2014/04/02

春ですね、桜も満開、明るい色糸満開♥

海外のいろんな所を旅しますが、
この時期は日本にいたい・・・。桜満開です。
といっても、平日は生徒さんも来られるし、うちの裏の桜並木見とこ。

桜って一気に咲いて、さっと散ってしまうところがいいのかな。
他の花はしおれて茶色くなってから、落ちるけど、
桜はきれいなうちに散るのがいさぎいい・・・。


今日も一日にぎやかに。
ラムちゃん、カラフル〜♥



二度目の体験織り。
これまた元気です。


春ってなんかいい・・・。
秋と温度は同じでも、これからあったかくなるこの時期って、なんかいい・・・。
生徒さんも、明るい色の糸に手が伸びますね。

ブログランキングに参加しています。 ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

2014/04/01

ウミガメ内職 と 大きいバッグ

先週の出稼ぎ。ベンガラ染め作品のイベントにウミガメを出品したいと。
ベンガラ染料で染めた糸を使って織った生地で、ウミガメを作ります。
どんだけ手間かかっとんねん! 元とれんわ、っていうか、売れんわ・・・。
頭にするフェルトボールは私がネパールで買って来ました。

ちょっと楽しい内職です。


あすく生地でバッグを作りました。
ちょっと大き目、なんでも入るよ。


接着芯に裏地にポケット。ベスト縫うよりめんどくさいよ。


見て下さい、この縦糸。元気出ますね。
横糸は黒にする、とか・・・。

生徒さんにも刺激をいただきます。


ブログランキングに参加しています。 ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村