えちまにはかた

2025/10/31

いくらもらえるのかな…

 今にも雨が降り出しそうだ。ん?もう降ったのか。デッキが濡れてる。


昨日、ゴルフでお休みしたジャズピアノレッスンの楽譜を元気村へ取りに行きたかったけど、雨か…

運動不足にならにいようにチャリで行きたい。クルマに乗ってまで…いいや、明日にしよう。


台湾旅行のホテル。ああでもないこうでもないと調べてる間にお昼がくる。


レッドカレーの冷凍したやつあるぞ。なんか卵焼き食べたい。サラダ、卵焼き、レッドカレー…ワンプレートは無理だった…


午後は本降りの雨。庭にも出られない。
なにする?

スマホをリュックにつけるホルダーを作ろう。
フリンジの残り糸で。
なんでもいい訳じゃない。色合いは考えてるよ。



できた。スマホはこれでリュックにつけておく。
落とさないように。



ヒマだから、ピアノのおけいこ。
Ireal pro で、ピアノ伴奏、ドラム、コントラバスを鳴らせる。それに合わせれば、右手だけならアドリブができるじゃないか。左手のコードの和音を合わせるのは、なかなか大変だ…


「さをりの森」からこんなの送られてきた。
みさを先生の万葉集?
さをり教室の登録の仕方が変更される、とか。

教室なあ…誰も来てないんたけど…

ま、さをりは暇つぶしだし、楽しいし、なんでも作れるから、ボケ防止にぼちぼち続けるよ。


「時間を価値に変え得る」…なるほどな…



ハンバーグ食べたい。とゆうとパパが作ってくれる。
ミンチは冷凍庫にいつもある。タマネギある。

古くなってテフロンが剥げて、チャーハン、ヤキソバはくっついて使えないフライパン。
「くっつかないホイル」で、まだまだ使える。


なんか寒いぞ…こうなると汁物が欲しくなる。
ナベの季節やなあ。



you tube をぼおっとみてたら、「夫が死んだら受け取れる年金額にがく然!」みたいなのがあって…

実際はどうなんだろう…と気になる。

なんか難しい計算式があって…ふむふむ…

ま、どっちが先に死ぬかなんて、わからんもんな…

Que  sera  sera…かな



ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ


2025/10/30

負けてもアッパレ!

今日はY さんご夫婦とゴルフ。ゴルフと後、台湾旅行の相談もある。

早い。7:15スタート。暗いうちに家を出る。

朝7時のゴルフ場。キリッとした寒さだ。気持ちいい。




楽しいゴルフだった。パパ完全復活。
そのぐらいで終わっとけば、この前優勝だったのに…
これからも、そんな感じでね…



18ホール終わっても午後1時過ぎ。
ゆっくりお風呂に入って、台湾旅の相談だ。
どのくらいの宿に泊まりたいですか…私達、安いとこでいいんだけど…

なんか楽しい旅になりそう。美味しいもん食べて…あかん、また太る…



4時過ぎ帰宅。 
ランチが10時前だったから、夕食は早めに。



レンコンあるぞ。レンコンチップス作ろ。
おかずにならんけど。
カリカリに揚げて、塩とアオノリパラパラ。

ポリポリ…美味い。


ご飯無いんだよね。ナベか。

キャベツをスリスリ千切り。こうすれば、いくらでも食べられる。それっていいことなのか…?


うどん入れよか… 結局…食べ過ぎた。



今日負けたら終わりか…しんどい試合だ…

大智が打たれて、村上が打たれたら…
あきらめよう。

よおがんばった。
10月末まで楽しませてもらったよ。お疲れさま。



ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ


2025/10/29

また負けた…

朝ごはんをゆっくり食べるって幸せだ。


今朝は冷えこんだ。外気温8℃。
でも、外へ出てみないとわからない。室温は22℃。

1週間ほど前まで、夏用の肌布団て寝てたのに。


ことしの夏はあんなに暑かったのに、枯れずに秋を迎えて花を咲かせたホトトギス。なんてかわいいんだ。



キュウリのぬか漬け。寒くなったからと、パパが冷蔵庫から常温に出したらしい。え?! あかんやん。20℃以上あるのに…
漬かり過ぎて酸っぱくなって食べられなくなって処分。
「発酵」ってパパの専門分野ちゃうん…




話題を変えよう。
私、ツメ弱いんだよね。すぐに欠けたり割れたりする。
こんな裂け目が入って困ってる。テープをはると、裁縫仕事にじゃま。ピアノ弾くのにじゃま。
キツめのガードルに引っかって痛い。

皮膚科へ行こう。年齢とともに乾燥しすぎてるんだと。
ワセリンをぬれって。そんなんで治るかなあ…

皮膚科の帰り。アシストチャリのバッテリーがゼロになった…坂道で死ぬほどしんどかった…
ケチらずに、早目に充電しろよ…



断捨離しないと…引出しを整理すると、こんなゴルフソックス出てきた。23区とサマンサタバサのソックス。息子からのプレゼントだ。こんな高いソックス…もったいなくてはいてなかった。

おカネ持って死ねないってゆうよね。ソックス持って死ねないよね。
もったいなっていわずに明日のゴルフではこう。

息子はいいモノを買ってくれる。
ハンティングワールドのキャップ。
black & white のゴルフキャップ。
ダーンタフのトレッキングソックス…

気前いいんだよ… だから…だから…貯金ができない…



先生に注文したハーモニカの新しい楽譜とCDが届いた。
8曲で5000円。あれ?前回は4000円だった。値上げか…
なんでも値上げの昨今。仕方ない…

どんどん練習してどんどん仕上げると、次々新しい楽譜が必要になる。そんなに頑張らなくていいんだな…
ぼちぼちでいいんだな…

でも…一生懸命練習してしまうのだ…
上手く吹けないのは悔しいから練習してしまうのだ…



10月はパパの誕生日月なので、なにやらクーポンがくる。駅前のお好み焼き屋が15%OFFに?  
行く…? 
ヒマなのに料理もせずに? 
冷蔵庫冷凍庫に、なにかしらいっぱいあるのに?
お好み焼きなんか、家でも美味しくできるのに?

ま、行こか…水曜はチューハイ一杯無料の日やし…
しかも、6時までハッピーアワー。

2品とお好み焼き食べて、ふらふら歩いて帰る。

帰って野球観よか…


ソフトバンク強い…オリックスも勝てないもんな…

阪神は6番以降が誰も打てんもんなあ…

ま、リーグ優勝だけでいいじゃないか…

でも…甲子園で相手の胴上げを見るのはツラいよなあ…



  ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

2025/10/28

急に寒い…

今日は46回目の結婚記念日だ。

だからといって、何かかわったことする? まずは昨日のゴルフウエアを洗濯しよう。


朝ごはん食べよう。今日はカニカマとチーズとキューちゃんのホットサンド。

スペインのバルでつまむピンチョス。カニカマがのってるのも多い。カニじゃないよ。カニカマ…



もうすぐ新米なんだけど、それまでにお米が無くなった、と弟がゆってきた。去年のが一袋残ってるらしい。
引取りに行ってやろう。

弟もうちも、なぜか子供たちの分もお米を買うことになってしまってる。悪しき慣習を作ってしまったな。
今年は新米の値段が上がってる…

それでも、30kgの玄米は、ちまたのスーパーの値段より、かなり安い。

弟夫婦がお昼にやってきて、なぜか4人でお弁当を食べた。2人が弁当持参で来るとゆうので、じゃ、私たちも作ろう。茅乃舎出汁のみそ汁は美味しくできた。




ジャケットを作った残りの生地を縫い合わせてウールの帽子ができた。かわいいよ、これ。






LINEにこんなの来てた。
中トロ3貫と飲物で660円。
結婚記念日に食べに行こ。
夕方からふらふら出かける。

や台ずしで美味しいのは、寿司とモツ鍋ぐらいか…



結婚記念日は、や台ずしの中トロとモツ鍋で終わった…





あちこちでクマが出てこわい、って話。
だよね…

これ、持ってるんだけどね…北海道の山に登るために買った。
10000円もしたんだよ。


知床のネイチャーセンターから滝までのトレッキング道。
前から戻ってきた人が「さっきそこの展望台の下にクマいましたよ」と言う。「え…気をつけます」なんていって展望台へ歩いた。こわいような、見たいような…

今なら絶対に行かない!!

8年前だ。あの頃のクマは、ヒトには近づかないもんだった…

山に食べるものが無い。
エサをやるようなアホなやつもいる。
クマの写真を撮ろうと近づくやつもいる。
里に下りると食べるものがある。

クマはヒトを恐れなくなってしまった。人間は弱いって知ってしまったんだ。

クマはどんどん増える。冬眠しないやつも出てくる。

駆除して数を減らすしかない。





それにしても、今日は寒い。
これからは秋と春はなくて、夏と冬になるとか。

そうかもしれない。10月始めには半パンはいてたのに、今日は一気に寒い…

もう暖房が要る? いえいえ、モコの家はまだまだあったかい。
今、外気温9℃。室温23℃。


ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ



2025/10/27

ふたりでゴルフ

今日は何年ぶりかに、パパと2人でゴルフだ。

ゴルフを始めた頃は、ふたりでよく出かけた。ご近所さんやテニス仲間や…月に何度もゴルフしてたもんだ。

ラウンドするのは楽しい。行けば楽しいけど、なんかめんどくさい気持ちになってきた。なんでだろ…

上手くいかないと悔しい。それなら、必死になって練習して上手になろうとしろよ…

全然ダメだった日は、帰りのクルマでぶつくさ文句ばっかりゆって暗くなる…それなら練習しろよ。

なんでだろ…誘われてラウンドして恥ずかしくない程度で楽しめればいいか…ってね。

100を切れるぐらいって、このぐらいでいいんだ。

下手くそな人には上手やなあ、って言われる。上手な人と回っても迷惑かけることはない。

このぐらいでいいんだ…

今日のパパはOBが無かった。それだけで充分だよ。コンペは夫婦が同じ組になることは無い。

たまには一緒にまわろか…

11時前スタートの最終組。朝、早起きする必要もない。後半は後ろに誰もいなくて気持ちよかった。





毎日、クマの被害。今日も死人が2人も出た。こわい…とうとう自衛隊が登場。私は前から思ってたよ。自衛隊に頼めばいいのに、って…

高野山にも出たらしい…

九州なら安全か…



ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

2025/10/26

え?! 5万円〜?!

 テニスの無い日曜日。雨の予定だけど、降らないじゃないか。今日ならテニスできたな…


曇ってると庭仕事ができる。パパはせっせと雑草抜き。
まだまだ蚊がいるよ。蚊取り線香も忘れずに。

表札の上のコーナー。ピレアが茂りまくり。
スペインで買ったタイル。ピレアに埋もれそう。



朝から近商へチャリで走る。雨が降ってくる前に。
用もないのにホームセンターをうろうろ。
シューズ屋さんをうろうろ。
スケッチャーズ? スルッと履けるやつ。
他のもある。スパッとシューズ? 

へえ、今はこれなんだ。
店の半分ほどが、
「手を使わずに履ける」「屈まずに履ける」

庭仕事、買物、そんなに歩かないちょっとしたお出かけに、確かに楽だ。スルッと履ける。靴ベラ不要。

とにかく「歩く靴」が何足もある。スペインで800km歩くとダメになるけど、近所の買物ぐらいなら…とすり減った靴をはいてる。

そんなのはサッサと捨てて、これを買ってみよう。
スケッチャーズは10000円する。これでいいや。
5900円。パパ用。私は…もうちょっと考える…


お昼はおうどんにしよ。
かき揚げでも買おうかと思ったけど、いや、助六の方がカロリー低いな…



うちのうどんはいろいろ入ってる。
まずは、甘いおあげさんを炊いた。
鶏肉、ワカメ、タマゴ、天かす…

関西人は、なんで「お」「さん」をつけるのか…
おうどん、おあげさん、おいもさん、おつゆ…




日本シリーズは、土日はデイゲームにしてくれればいいのに、ヒマだよ…

ミシンかけしよか…
ウール作品。いい感じに仕上がった。




豚バラ大根を炊いた。茅乃舎だしであっさり美味しくできる。昨日のイサキは塩焼きに。



ちょっとうれしいニュース。

パパが「5万円分の宿泊券、当たった」ってゆう。

え?! 5万円?!

えらいこっちゃ! 7月に加太温泉で泊まった宿が、和歌山旅のアンケートの加盟店だったらしく。

アンケートに答えて、和歌山旅のお勧めをアップしてメールを送ると、抽選で宿泊券が当たるんだと。

当たった〜

どこ行く?! どこ泊まる?! 2人で5万円…そんな宿泊まったことあるかなあ…

その時の投稿がこれ。 

パパ、でかした! ヒマなことも役に立つ。



人生の大先輩からのおことば。
老後のことは、que sera sera. だそうで…
なんとかなる。なるようにしかならん。とゆうことだそうで…

もうひとつ、「せずに後悔はしたくないので、やりたいことはやる!」
なるほど、合点承知!




今日はあかん…デュプどーした?!

切り替えて甲子園に帰ろ。



ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

2025/10/25

笑って人生

 今日は雨の土曜日。の予定が、降りそうで降らない。

土曜か。コープの鮮魚市行こ。野菜も不足してる。


キレイなデカいイサキが一匹390円。これは安い!二匹ちょうだい! おなかとウロコたけでいいよ。30cm以上ある。アクアパッツァだ。


午前中、ナナタカチャイがやってきた。チャイをおいて買物に行って、すぐに帰って行った。ナナんちの近くには何も無い。スーパーもホームセンターも。結局こっちまでやってくるのだ。


お昼は皿うどん食べとこ。モヤシあるしキャベツあるし。腹八分だ。おなかいっぱいになってはいけないのだ。



午後は、ピアノ弾いて、ハーモニカ練習して、ミシンかけして… やることがあってよかった…

こうゆうのがさをりらしくていいと思うけどな。



夕食はイサキのアクアパッツァ。
これ、やっぱりデカいわ。2人で一匹でいいな。
一匹は明日塩焼きにしよう。



アクアパッツァになぜかナス…野菜不足かな、と。美味しいよ。
アクアパッツァ、すごいね。サカナとアサリとニンニク、オリーブオイル、白ワイン。味は塩だけでこんなに美味しくなるんだ。


なんでこれを食べてしまうんだ…
サカナだからワインは白。
それを赤に替えて、チーズだ…
うれしい。4種類も。チェダー、カマンベール、クリームチーズ、ブルーチーズ。

これが余計なのだ。わかってはいるのだ…



ミッチーとマッシー。人生の先輩おふたり。おふたりとも80歳手前か。

ミッチーは仕事中に屋根から落ちてケガに苦しまれていた。最近は腰の手術をされてリハビリに励んでらっしゃる。

マッシーは鉄人で、9回目のスペインへカミーノを歩きに行かれて無事帰国された。

私はおふたりの歳には、どんな毎日を送ってるだろう、と考える。


FB で、たまたまみた「笑って人生」  投稿は70代80代。

考えさせられる。

息子、娘が一緒に住もうと言ってくれたが、自分の居場所の無さに愕然として、元のひとり暮らしに戻って、ささやかな幸せを感じる人。

安心安全なはずの施設に入るも、自由の無さに耐えきれず、脱走して元の暮らしに戻る人。

子供たちとのおカネの問題…

ただ歳をとればいいってもんじゃなさそうだ…

元気なうちにいろんなことを考えておかないとな…

ミッチーとマッシーは、どうお考えですか…

私は、子供たちには迷惑をかけない、世話にもならない、と考えていますが…

同世代の読者さん、「笑って人生」読んでみてください…



我らが阪神! 敵地福岡でまず1勝!!



ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ