えちまにはかた

2025/10/10

彼岸花の枯れ果てた葛城古道

 

FB にのってた。葛城古道の伏見池。伏見池?小さい池の周りに彼岸花が咲いてる写真だった。

その辺りで私達が知らない池…行ってみないと…

朝食をちゃちゃっと済ませて、お弁当をちゃちゃっと作って出発。

パパは、「葛城辺り?バイクで行くならお弁当要らんやろ。昼までに帰れるで」ってゆうけど、いやいや、この前もランチ持ってなくて後悔した。


稲刈り前の田んぼの黄色がすばらしい。


葛城山麓。乗馬クラブがある。ここ、ナナと来た事あるよ。お試しでやってみた。カナダやオーストラリアで馬に乗ったけど、ちょっと習っとくと又次の機会に役に立つかな、と。お試しだけ、だけどね。



伏見の酒蔵近く、八幡神社のPにバイクを停めて、伏見池を探す。




これかあ。ちっちゃい池だ。この周りが彼岸花で真っ赤になるのだ。池も青いはずなんだけど、水面に一面の水草だ。カエルがいっぱいいた。



次は一言主神社へ。何度も来てるけどお参りしとこ。
今春には、サンペーさんと歩いたなあ。



樹齢1200年のイチョウ。ちょっと弱ってるな。もうあんまり長くないかも。


里山歩きの楽しみ。全て100円。みんな朝採りだ。



バイクは一言主神社に停めて、歩こう。

葛城古道。何度歩いてもすばらしい。

田んぼの黄色がなんてキレイなんだ。
ただ、彼岸花は枯れ果ててる。


九品寺前も通過。


蕎麦の花だ。


稲刈りしてるとこ、あちこちに。


今日はこのぐらいにしとこう。六地蔵で引返す。



駒形大重神社の鳥居前の階段に座ってお弁当だ。
12時半。

ほら、やっぱランチは持っとかないと。
気持ちいいランチだった。


イノシシ用のワナか。オリの中にはヌカだ。
クマもヌカ好きなんだよ。

うちの庭のコンポスト。玄米を買って、毎日炊く時に精米する。出たヌカは生ゴミと一緒にコンポストに入れる。

庭にクマ来たら、ヤダな…


稲刈りが終わって、黒く焼け焦げてる田んぼもあった。モミガラは燃やすのかな…



葛城山麓に農家レストラン? シャレたのが建ってる。
でも、きっと私のお弁当の方が美味しい。自信あるな。


遊休農地をコスモス畑に?
今日2時間ほど歩いたうちにも、休耕田がいっぱいあった。ここも田んぼだったんだろうなあ、雑草まみれやん、って… お米、足りないんじゃないの?



さ、帰ろ。12000歩ほど。気持ちいい散歩だった。

覚えとこ。彼岸花の時期には、ここを歩かないと…

今年も9月に稲渕の棚田へ行ったけど、彼岸花が全然無かったので、今年はどこも咲かなかったのか、と…
いやいや、葛城古道の彼岸花は今年もいっぱい咲いてたんだあ。







ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

2025/10/09

お誕生日会は映画みよか

 

台風で特別警報が出てる島があるかと思えば、奈良は快晴だ。 

今日もホットサンド食べよ。



今日は久しぶりに元気村ジャズピアノレッスン。
なんと久しぶりだったので、10時からだと思って、5分ほど前に教室に入ると、すでに全員がせっせと練習してる。え? あ、レッスン開始は9:45だった…
そんなん忘れるか…

このレッスンは、周りはそんなに弾けない人ばっかりなので、やっぱ私って長年やってただけのことはある…なんて思ったり…

個人レッスンでアドリブ作曲となると、ジャズじゃない、クラシックになってる…と落ちこんだり…

bye bye blackbird .
ジャズの定番なんだと…知らんなあ…
曲自体は、ほんとに易しい。
これに、即興でアドリブをつけれるまで…
だいぶかかるよ…




今日は映画を観に行くんだ。
アルルへバイクで。チャリも考えたけど、帰りは暗くなるから。
「国宝」か。いや「ブラックショーマン」だ。
国宝は長いのだ。3時間以上あるらしい。
しんといな。又次回だ。

幹事会ハイキング。サンペーさんのランチは私が作ることになってる。実費だ。
お弁当箱を買わせてもらうことに。無印だ。

血管年齢。脳年齢。血圧…ヒマだからお遊びだ。



ブラックショーマン。東野圭吾原作。読んだと思ってたけど、シリーズにはいろいろあるんだな。

おもしろかったよ。
でも、ガリレオシリーズもブラックショーマンも、福山雅治をかっこよく描写する、ってゆう設定になりすぎてる…

もっと、「おっさん」みたいなのでよかったんじゃないのかな…



これから映画を観ようってゆう人へ。アルルなら毎月9日は、ポプコーンと飲物でワンコイン500円だよ。知ってたわけじゃないけど。



映画が終わったら6時。真っ暗だ。
帰ろ帰ろ。家でご飯してもよかったけど、近所の串揚げ屋へ行った。何十年も前から、ちょこちょこ行く店だ。


パパのお誕生日会?だったかな…



ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

2025/10/08

やりたいことはやっとこう

 今日もホットサンドにしよ。キャベツの千切りいっぱい。ソーセージとチーズ。




パパはギターのレッスンに出かけて行った。

帰って来るまで2時間弱。休まずに動くぞ。

まずは糸掛けを済ませよう。

you  tube  みながら。聞きながら? 

「近畿の山10選」さすがに登ったこと無い山は無い。でも、好きな山は何度でも登ればいいんだな。

金剛山なんて10000回登った人いるよ。10000回って…毎日登っても30年かかる。1日に何往復もするらしいよ。

アホちゃうか…




納戸の引出しの整理も。あ、私、こんなシャツ持ってたんかあ。何年も着てないわあ… 家の整理術、みたいなので「3年着てない服は捨てる!」ってゆうのがあったよ。
3年どころか…何年も着てない服…いっぱいある…


これ…何十年も前に母がハワイで買ってきてくれた。
従って何十年も着てない。でも…わりといいんじゃない?
おいとこ…



ランチは豚キムチ丼。
ご飯にのせれば、おかずは少なくて済むけど、その分ご飯が多くなる。糖質は敵なのに…



午後はスギ、図書館、コープの順にチャリで走る。6kmほどか。
スギの支払い。スギPay にすると、ポイントは常に5倍になる。5倍?! へえ。
ANA のマイルに変換する。けっこう貯まるよ。

図書館へ。借りた本を返却。新たに借りる。本を借りる2週間って、あっとゆう間に過ぎる。
2回で1ヶ月。それが12回で1年…時が経つのは速い…
すぐに歳とっちゃうよ。すぐに死んじゃうよ…

やりたいことはやっとこう。
行きたいとこへは行っとこう。



夕食は、昨日美味しかった「エノキの豚巻き」と肉豆腐。
肉豆腐って、高くない牛肉の豆腐多めのすき焼きだよね。
思うに、安くて柔らかくない牛肉より、柔らかい豚肉でいいんじゃないかな…





糸掛け終わったら、ちょっと織ってみよ。
こんな感じかな。メンバーさんには、こんな風に織ってもらお。


いっちょう上がり。




スギの2階は本屋だ。
ちょっと立ち読み。
「日経woman 」
これに姪っ子が載ってるとゆう。どれどれ…



手帳活用方、ってゆうテーマ。

これ、あんころじゃん! アイツ、絵、上手いな。
子育て奮闘日記だね。



その中に書いてた。
仕事を辞めて、子育てに専念。
「子供の成長を見逃さずにいられる生活を幸せに思う反面、外で働く人をまぶしく感じることも…」って書いてた。

子育てしてる時って、いろんなこと考えるもんだ…
幸せだと思ったり、しんどいと思ったり…
毎日毎日この忙しさに振り回されてるうちにどんどん過ぎて…これでいいのか、とか…

幸せだと思ってればいいんだよ。しんどいって幸せなんよ。

仕事は誰でもいつでもできるけど、子育ては、したくてもできない人もいる。

仕事…やりたければ又復帰すればいいさ。
もっとしんどくなるぞ〜



台風がくるらしいな…
今日もまるいお月さまが見える。




ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

2025/10/07

まん丸のお月さま

早起きする用事がないからといって、ゆっくり寝ていようと思っでも、目が覚めるもので…


ゆっくり朝ごはん食べよ。ホットサンドにはキャベツの千切りが似合う。レタスは熱を加えるので向かないな…
8枚切りを2枚でホットサンド。もう一枚焼いて、三角に切って私。残りはパパ。
黒ゴマペースト終了。次は桃ジャム。



洗濯、掃除してる間にお昼になる。

ランチ、何しよかなあ…

野菜室にあって食べてしまいたい野菜は…

ナスか。「ナスと鶏もも肉」で you tubeで検索すると…

ナスとモモ肉、焼いてタレをかけるだけ。タレは、オイスターソースと焼肉のたれ、酒、砂糖。 なるほど…

美味しくできた。ご飯にのせれば、なんでもごちそうだ。目玉焼きのせようかと思ったけど いやカロリーは足りてる。やめとこう。



今日はちゃちゃっとランチを済ませて、お仕事だ。パパはシュンに借りてたギターを返すので、クルマでつきあってくれる。

ふたつ借りてたけど、ひとつは返却だ。買う時はシュンにつきあってもらうかな…



今日の提出は7枚と糸掛けしたセット。











夕食は、豚肉で巻けば、なんでも美味しい、で、白ネギ、エノキ、エリンギ。


エリンギ巻きだけは、オーブントースターで。チーズをのせて焼く。マヨネーズも。
美味しい。不思議な味。


ハサミでカットして食べる。


夜。野球ないとヒマだ…

糸持ち帰ったから、お仕事だ。
整経作業は好きだよ。




うーん…キレイに撮れないなあ…
昨日は中秋の名月で、今日が満月…
まんまるのキレイなお月さまだったよ。







ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ