えちまにはかた

2020/01/22

狭いとこキライ・・

午前中、チュニックを引き取りに来られた。
無事お渡しできてホッとした。


一枚仕上げる。
このデザインなかなかいいでしょ。
織り巾は16㎝ぐらいで細い。 7m要るけど。

デザインを決めて 私が整経糸かけして、私が頼んでおいた糸でメンバーさんが織る。
縫製して仕上げるのは私。
いいんだよね、これで。  必ず売れるよ。



これ、私の。
同じデザインでも、織りが違うと全く雰囲気が変わるのがさをりの不思議なところ。




午前中にお仕事済ませて、
「昼からヒマだよ。何して遊ぶん?!」と言われるパパも大変だ。

PC の前で行くとこ探して思案してるよ。


桜井に「磐余の道」ってゆうのがある。「いわれ」  桜井か。近いな。
出かけると決めたら20分で出発。
お昼ご飯は食べた。着替えるだけだ。
お弁当、飲み物,なんにも要らない。

まずは、安部文珠院。
息子が高校受験の時に来た気がする。神頼み? 無事に奈良高校合格。


まずは西古墳。
前に来た時こんなの気にも留めんかった。


645年当時のまま保存されてるそうだ。
645? 大化の改新じゃん。 
石舞台、キトラ古墳、高松塚古墳に並んで、重要な特別史跡なんだとか。


700円の拝観料は高いなあ、って思ったけど、
本堂の見学とお抹茶とお干菓子がついてた。それなら納得。
おいしかった。
写真撮るなら、お菓子かじる前に撮れよ・・・ってか。


さすが知恵の神様。
高校大学合格祈願絵馬がいっぱい。
「関西学院大学に合格しますように 」
うんうん、がんばれ。4年間楽しかったよ。



え?! 安倍晋三? へえ。安倍文珠院だから?


十二面観音。数えてみると12の顔があった。


もっといっぱい植えようよ。土のとこ多すぎだよ。



 土舞台は芸能発祥の地だって。


ここで舞楽を聖徳太子がご覧になった、と。 広い。
この奥に安倍城跡。こんなとこにお城があったのか。


艸墓古墳。 
へえ、こんな字変換できるや。 くさはかと読む。



この入り口からは入らない大きな石棺が中に。
石棺を置いてから、石室を作ったんだね。へえ。



谷首古墳。
わかったよ。私ね閉所恐怖症なんだ。
狭いとこに入るのヤダ! それに中腰は腰痛いもん。


中は広いんだって。私は入るのイヤだった。パパが入って撮ってきた。


桜井まではバイクで30分。
2時間ほどウロウロ歩いた。

それにしても寒くない。
例年なら、冬なんてバイクに乗る気がせんほど寒いよ。


全豪オープンテニスやってるなあ。
錦織圭は何してるんだ・・・又ランキング落ちるよ。


炎鵬、朝の山に勝った!
3月に桜井で巡業あるんだよね・・・




ブログランキングに参加しています。 
ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村