えちまにはかた

2021/01/30

熊野古道伊勢路を歩く 川添~滝原

金曜日、伊勢路歩き、2日目。 相可のホテルを9時に出て駅まで歩く。
昨夜転んだとこはこの辺りか・・・くそう。

これ、駅だよ。風を遮るアクリル板があるだけ。
でも、風が冷たかったから、それがありがたかった。
もちろん無人、列車はワンマン。整理券をとって、降りる時は一番前で運転手さんに払う。
バスと同じだ。



昨日乗った川添駅で降りる。さあ、今日も歩くぞ。いい感じの集落を歩く。
寒い。気温2℃。風が冷たい。昨日はちょっと雨に降られたけど、今日は快晴で寒い。

今日のミッションは滝原まで歩いて、松阪に戻って、焼肉を食べて帰ること。
昨日から24キロ進んだか。


右参宮36キロ。左那智さん112キロ。遠い・・・
昔の人は歩くしかなかったんだから。





織田信長に攻められた北畠の家臣、三瀬氏がここに砦を築いた跡だと。
信長は、京都から、なんでこんなとこまで攻めてきたんだ? 
最近の大河を観るに、織田信長って悪いやつだったんじゃないのか。
光秀にやられて然り・・・



この砦跡を越えた所が、宮川を越える渡し舟があった場所だが、現在渡しがある訳もなく、
橋がある所まで、むっちゃ遠回りを余儀なくされる。その距離5キロ。やれやれ・・・



大台町から大紀町に入る。のぼりの色が変わったぞ。これを目印に。



いよいよ三瀬坂峠への登り。アドレナリン全開やあ。登るぞ~


がんばれ~ その明るいとこが峠のはず。
こうやってみると、そんなきつい坂じゃないやん。これがしんどいのよ。


三瀬坂峠、到着~
たった標高差にして200ほどが、しんどかったあ。


汗かいたけど、少し休むと寒い。寒いはずだ、気温2℃。


Misezaka toge pass っておかしいやろ。
ま、Todaiji  temple  とおんなじか。

さあ、後は下って平地を歩くだけ。


里に下りて、42号線に沿って里道を歩く。


滝原宮。ここは寄るべきチェックポイントだったけど、バスの時間があったので通過した。
次回、滝原から歩く時に寄ることにする。



予定では、JR 滝原駅を5時ごろの列車に乗るはずだったが、
駅で1時間ほど待つことになるので、4時のバスで松阪に戻ることに。

バスに乗ってホッと。
でも、そのバスは尾鷲から来てるので、
途中の道の駅で15分の休憩。運転手さんは後ろの席で寝てた。松坂近くなると夕方で渋滞。
しかも、電車なら650円。バス代は1250円。倍近い・・・バス、高いよね。

大紀町から松阪まで、結局1時間20分程バスにゆられてた。


松阪牛焼肉一升びん。5時半に入る。お客はひとり。その客も帰って、私達ふたりだけ。
美味い! メニューは二つに分かれてる。
普通の?国産牛と松阪牛。松阪牛は普通の国産牛よりけっこう高い。
普通の国産牛で充分美味しいけどな。

バスを降りて、あまりの寒さに、生ビールを飲む気になれず、焼酎お湯割。
おっさんなってしもた・・・




店を出て駅までの10分ほど、死ぬほど寒い。気温は2℃。風が強いし冷たい。

松阪駅7時発上本町行き急行に乗る。これでうとうとしてたら五位堂に着く。
電車旅って素晴らしい! 9時には家に着いた。

五位堂から家まで歩くのが超寒かった。




家について玄関を開ける。
う~・・・あったかい~♥ もちろんエアコンは切って行った。
モコハウスバンザイ♥


ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ