えちまにはかた

2021/09/06

歩いて高野山へ 昔の人は歩いたんだから

5時起床。まだ暗い。
ちゃちゃっと化粧して、朝ごはん食べて、おにぎり作ってバイクで出発。

南海高野線、学文路駅。「かむろ」と読む。黒河道を歩いた紀伊清水駅の次の駅だ。
学文路駅の駐輪場にバイクを停めて歩き始める。7時過ぎ出発。

今日も高野山へ。しかも歩いて。
「京大坂道」ここから高野山を目指す。標高差800m近く。しんどいやろな・・・


いきなりキツイ登りの連続。柿畑の中を延々と登るのみ。


黒河道と違って、こちらは登ると、時々景色を見せてくれる。



北海道、雨竜沼まで登った時に転んで、クマザサが刺さって破れたタイツ。
ビニールテープ貼ってもあかんわあ。



丹生神社、日輪寺。
今日も一日元気に歩けますように。


しんどい登りを頑張ったのに、川まで下ってしもた・・・
丹生川を渡る。千石橋。



又延々と登る・・・しんどい・・・


たまに咲いてる花を見て、ちょっと元気出す。




登っても登っても、時々集落がある。限界集落っぽい・・・廃墟も多い。
だって、バス無いんだよ。高齢者の免許返納ってゆうけど、車無しでどうするん・・・



やっと極楽橋まで登ってきた。
南海高野線の終点駅。ここからケーブルカーに乗る分も歩くのだ。
どうかしてるぜ・・・好きなんだよ、歩くの・・・



黒河道にもあったな。「クマ出没注意!」の看板。
クマ、どこにでも出るんだな。
本州はツキノワグマか。ヒグマほど大きくないか。
だから、平気ってか・・・?!


苔の登り、滑りそうでこわいよ。
しんどいけど涼しい。気温は23℃。


もう少しのはず。




「やった~っ!! 着いた~っ!! しんどかった~」
あんまり大声で叫んだので、ちょっと恥ずかしかった。住職さんいた・・・
不動坂女人堂。

7時過ぎに歩き始めて、5時間。キツイ登りばっかりだったよ。
町石道についで、高野山へ歩いて二回来たよ。歩いてだよ。

明治政府が「女人禁制」を解くまで、女性は高野山への入山ができなかった。
ここまでしか来れなかった。
ここまで登ってきた女性たちは、ここに寝泊まりして厳しい「女人道」を巡ったそうだ。
高野七口の入口にある女人堂のうち、唯一の残存建造物だそうだ。貴重な建物なんだ。


ここから先へは入れなかったんだ・・・そんなのひどいね・・・ここまで登って来たのに。
女性たちは、ここから又キツイ高野三山、高野七口を登って、
山の上から高野山向いて拝んだそうな。

私も、それみ~んな登ったよ。



さあ、帰ろ。
バスに乗って、ケーブルに乗って、南海電車に乗って、歩いてきた道を戻る。

ケーブル駅展望台から。

確かに登ってきたなあ。





ケーブルから見えた! あれだよ! 歩いて登った道!



乗換乗換、1時間で学文路駅に戻った。歩けば5時間、乗り物でも1時間以上かかるんだ。


今日は空気が澄んでて景色がきれいに見えそう。国城山に登ってみようよ。
歩くのはもういいよ。バイクで行ける。以前行ったことある。

柿畑、ミカン畑,ナシ畑の中の細い道をバイクでどんどん登る。
たまにはローギアでしか登れないほどキツイ坂。

5時間歩いて疲れてるのに、国城神社の階段かあ。もういいって。
最後の力を振り絞る。


今日も一日ありがとうございました。
でも、何年か前、ここから景色が見えたのに、木が生い茂って見えなくなってた。残念。



途中でバイクを停めて撮ったのがこれ。
今日はキレイだ。気持ちいいね。最後にこの景色を見て。そろそろ帰ろか。




お昼ご飯は小さいおにぎりだけだったので、おなかすいたな。
帰りに回転ずしへ。3時頃なので、お客はいない。
飲めないけど・・・



無事帰宅。ソファでうとうと。

下界も涼しい。久しぶりにエアコンを切った。外気温23℃。
いよいよ暑かった夏も終わりか。

歩いて高野山へ。しんどくも楽しい一日だった。




ブログランキングに参加しています。 

ポチッとクリックしていただけたらうれしいな♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ